「ジーライオンアリーナ神戸」前に、連節バス「ポートループ」の新しい『停留所』ができてる。4月1日から運行

新アリーナの目の前に着く「バス停」ができてます。


神戸市中央区新港町2-1

新港町の第2突堤には、「ジーライオンアリーナ神戸」が2025年4月4日(金)に開業します。それに合わせて、連節バス「ポートループ」の停留所ができることが予告されてました。

「ジーライオンアリーナ神戸」の近くに、連節バス「ポートループ」の新しい『停留所』ができるみたい

2025年3月8日

新たなバス停「アリーナ前」ができたのは、第2突堤北側の「芝生広場」の少し東寄り(黄色の矢印)です。

新港町「ジーライオンアリーナ神戸」前に、大きめの「芝生広場」を作るみたい。開業まで1か月切り、街も進化

2025年3月10日

降車専用のバス停で、三宮の神戸阪急前から乗った場合の所要時間は「約6分」。あっという間です。

帰りに三宮方面の「ポートループ」に乗りたい場合は、3分ほど東へ歩いた「神戸税関」横の停留所(黄色矢印)に行くことになります。

この停留所はもともとあったもので、3月までは「神戸ポートオアシス前」でしたが、4月から「アリーナ前」へと名称が変わります。

新停留所ができたことで、ダイヤも変更。おもに日中から夜にかけて、三宮駅前発の時間や本数が変わってます。

改称した方の「アリーナ前」のダイヤは、※が「三宮駅前へ直行」、□は「三宮駅前止まり」という変更です。

新バス停の運用・ダイヤ変更
2025年4月1日(火)〜

神戸ストークスの試合やライブなど、アリーナでの大型イベントがある時には、神姫バスがアリーナから三宮までの「臨時便」を運行してくれるそうです。

新港町の新エリア『TOTTEI』で「オーシャンビュー」の飲食店をいろいろ見てきた。老舗のスイーツや炎上がるステーキも

2025年3月28日

アリーナにある「オーシャンビュー」のレストランなどは、イベントがない時でも営業していてるので、そうした利用の時は「終バス」の時間は注意しておいた方がいいかもしれませんね。

◆関連リンク
Port Loop – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。