楽しく猫助けできる保護猫イベント『ネコ市ネコ座』が神戸で開催されるみたい。愛猫家misono、敦士、松島花も出演

保護猫 イベント 神戸 デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO ネコ市ネコ座 misono 敦士 松島花 ネコ 猫

イベントに参加したり、グッズなどの購入したりなどを通じて、楽しく”猫助け”ができる日本最大級の保護猫チャリティーイベントが開催されます。

ネコ市ネコ座@神戸 with ピュリナ

2025年9月14日(日)・15日(月・祝)
KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)


神戸市中央区小野浜町1-4

保護猫 イベント 神戸 デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO ネコ市ネコ座 misono 敦士 松島花 ネコ 猫
過去開催時の様子

「ネコ市ネコ座」は、猫助けを目的としたチャリティーイベントです。

保護猫と人をつなぐ場所に、猫愛あふれるゲストも参加し、買って・学んで・楽しんで、猫助けができる仕組みなんだそう。

保護猫 イベント 神戸 デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO ネコ市ネコ座 misono 敦士 松島花 ネコ 猫
過去開催時の様子

第3弾となる今回のイベントには、日本中から猫作家や猫グッズ、猫メーカーが大集合します。

約100店の猫雑貨マーケットのほか、保護猫の譲渡会、猫キャラクターとのふれあい、子どもたちが楽しめる縁日など、さまざまな企画が実施されるんだとか。

保護猫 イベント 神戸 デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO ネコ市ネコ座 misono 敦士 松島花 ネコ 猫
ねこりぱん/にゃかつがわくん/みいちゃん

主催するネコリパブリックのキャラクター「ねこりぱん」のほか、「にゃかつがわくん」「みいちゃん」などのご当地キャラクターも来場するみたい。

猫愛あふれる愛猫家の著名人もゲストとして参加します。

モデルとして幅広く活躍し、自身も保護猫活動を続けている松島花さん、アーティストとしてだけでなく、動物福祉にも積極的に関わるmisonoさん、そして猫好き芸能人として知られるモデル・タレントの敦士さんが登場。misonoさんと松島さんは初登場なんだとか。

保護猫 イベント 神戸 デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO ネコ市ネコ座 misono 敦士 松島花 ネコ 猫
松島花 ※9月14日出演

1989年、東京生まれ。モデル。11歳の時にスカウトされ、モデル活動をスタート。数々のファッション誌で表紙を飾り、モデルとして活躍。大手企業の広告やテレビ、イベントなどにも多数出演し、活躍の場を広げている。2018年から保護猫・保護犬活動を始める。

保護猫 イベント 神戸 デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO ネコ市ネコ座 misono 敦士 松島花 ネコ 猫
misono ※9月15日出演

アーティスト・タレント/実業家。2002年にday after tomorrowのボーカルとしてデビュー。2006年にソロデビューを果たし、バラエティやものまね番組、映画やドラマに出演。声優、講演会、海外で歌唱するなど活躍の場を広げる。現在は実業家として飲食店の経営やエステサロンのプロデュースを手掛けており、復興支援や動物愛護団体、福祉の施設、子ども食堂、子ども宅食に寄付をするなど、チャリティーやボランティア活動を精力的に行っている。

保護猫 イベント 神戸 デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO ネコ市ネコ座 misono 敦士 松島花 ネコ 猫
敦士 ※9月14日・15日出演

岐阜県出身、モデル/タレント。テレビ・広告・雑誌・舞台などで幅広く活動。「2010 Asia Model Festival Awards」にてモデルスター賞受賞。主な出演作に、フジテレビ『めちゃ2イケてるッ!』。保護猫2匹と暮らしており、愛猫家。

保護猫 イベント 神戸 デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO ネコ市ネコ座 misono 敦士 松島花 ネコ 猫
ねこから目線株式会社 ※9月14日・15日出演田代さとみさん ※9月15日出演

野良猫と保護猫専門のお手伝いやさん「ねこから目線株式会社」さんや、行政書士でペット法務士として活動する田代さとみさんも出演するそうです。

開催日時
2025年9月14日(日)・15日(月・祝)11:00~17:00
※15日は16:00まで

場所
KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)

入場料
前売りチケット 1,200円/当日チケット 1,700円
※当⽇は、前売り電子チケットをお持ちの⽅が優先的に⼊場可能です
※前売り電子チケットをご購入の方は、当日入場時にネコリパブリックオリジナルグッズも配布されます

チケット購入
NECOREPA STOREより


このイベントは、保護猫に関する知識や活動について知ってもらう場だそうで、入場料などの収益を活用して、保護猫活動を推進しているんだそうです。猫好きな人が猫のために集まり、楽しんで猫助けができる「ハッピーネコサイクル」に、参加してみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
ネコ市ネコ座 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。