万博会場にあった『遊んでい館?』の一部コンテンツが「イオンモール神戸北」にお引っ越し。来春を予定

万博会場にあった『遊んでい館?』の一部コンテンツが「イオンモール神戸北」に移設されるそうです。


神戸市北区上津台8-1-1

大阪・関西万博2025にあった『遊んでい館?』は、全国にゲームセンターなどを展開する会社・ワイドレジャーが出展していた施設です。万博会期中の184日間で、延べ52万名を超える来場者があったそう。

『遊んでい館?』はサステナブルなストアを目指して設計されたということで、遊具や備品はワイドレジャーの運営する店舗に今後お引っ越しすることになります。

コンテンツの一つである「SLIME FACTORY (スライムファクトリー)」はイオンモール神戸北にあるゲームセンター「楽市楽座」へ。

2026年春に設置される予定で、料金などはまだ分かっていません。

ちなみに、館のメインコンテンツだった「MIRAPPA (ミラッパ)」の知的遊具は、今年11月にグランドオープンする新潟県のアミューズメントパークに移設されるそう。

里山木材を活用した「あづみの積木」も同じ場所で楽しめます。

多くのYouTuberが挑んだことでも話題になったメガクレーンゲーム機は、静岡県浜松市のゲームセンターへ。

館内のカフェで人気を集めたジェラートを作っていたマシンは、福岡県北九州市にあるアミューズメント施設へと受け継がれます。

廃材から作り上げたペンダント照明は、制作に参加した50人の子どもたちの手元へ届けられるそう。

会場のフローリングなどに使用していた九州産の銘木は、ワイドレジャーの店舗にて、ノベルティなど新たな形で活用されます。


万博の会期中には「子連れの聖地」「子連れ万博の救世主」などというコメントも多く見られた『遊んでい館?』。一部ではありますが、コンテンツが神戸に残るのは嬉しいですね。

イオンモール神戸北には、来年4月に「コメダ珈琲店」も新たにオープン予定となってます。

◆関連リンク
イオンモール神戸北 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。