
須磨区の山側にある多井畑厄除八幡宮で9月20日(土)~23日(火)に開催される『竹あかりアートプロジェクト』の、制作ボランティアと子どもワークショップの参加者が募集されてます。
神戸市須磨区多井畑字宮脇1
地区内にある竹を活用して作る「竹あかり」を使って、多井畑厄除八幡宮に幻想的な空間を作り出す『竹あかりアートプロジェクト』。
昨年は、浴衣などで楽しむ人や、写真撮影をする人、家族で涼みに来た人など、約3,000人が来場したライトアップイベントです。
制作ボランティア募集中

みんなで竹に穴を空け、アート作品を作り上げていきます。
竹あかりアート作品は「日本初・世界初の竹あかり総合プロデュース集団 CHIKAKEN」がコーディネート。「CHIKAKEN」は、広島で行われたG7サミット・熊本城のライトアップ・フランスの庭園などで竹あかりの演出を手掛けていて、全国的に有名な竹あかりアーティストです。
世界でも活躍する人と一緒に、ものづくりができるのはなかなかない体験なんじゃないでしょうか。
日程
2025年9月16日(火)〜9月24 日(水)
時間
① 9:30〜12:00/② 13:00〜16:30
場所
多井畑自治会館(〒654-0133 神戸市須磨区多井畑東所22 多井畑集会所 MAP)
内容
・9月16日(火)〜19 日(金)/作品のベースとなる竹への穴あけ作業やLED 設置
・9月20日(土)/組み上げ・設置作業&点灯式
・9月24日(水)/撤去作業
参加費用
無料 ※交通費は各自ご負担ください。
対象年齢
大学生以上
募集締切
9月5日(金)
注意事項
・作業場所の広さの関係上、人数を制限しております。申込後のキャンセルはお控えください。
・作業内容は変更の可能性がありますので予めご了承ください。
子ども竹あかりワークショップも同時開催!

あわせて、親子でできる「子ども竹あかりワークショップ」も開催。制作した竹あかりは、イベント期間中会場に設置されます。
ドリルを使って穴を開けるので、工作好きなお子さんにぴったりですよ。9月13日~15日の3連休、家族でのおでかけにいかがでしょうか。
日程
2025年9月13日(土) 〜9月15日(月・祝)
時間
① 10:00〜11:00/② 11:00〜12:00/③ 13:00〜14:00/④ 14:00〜15:00/⑤ 15:00〜16:00
場所
コープ北須磨店 組合員集会室(〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7-275-2 コープ北須磨 MAP)
内容
・竹あかりの制作
・作品は期間中竹あかりアートプロジェクト会場に設置されます。※9月24 日(水)午前中に引き取りに来た方には自作した作品をお渡しします。
参加費用
無料 ※交通費は各自ご負担ください。
対象年齢
小学1年生〜6年生 ※必ず1名のお子様につき1名の保護者様がお付き添いください。
募集締切
9月10日(水)※但し、各回募集人員に達し次第締切とさせていただきます。
注意事項
作業場所の広さの関係上、人数を制限しております。申込後のキャンセルはお控えください。
灯りをともして幻想的な空間を作る「竹あかり」を、「日本初・世界初の竹あかり総合プロデュース集団 CHIKAKEN」と一緒に作れるまたとない機会なので、興味のある人は気軽に応募してみてはいかがでしょうか。
お子さんと一緒にできるワークショップでは、自分で作ったものが会場に設置されていろいろな人に見てもらえるので、達成感もあり思い出に残りそうですね。
◆関連リンク
・【特設サイト】須磨・垂水の自然豊かな都市型里山『多井畑西地区』 – 公式サイト
ゆう
神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。
ライター一覧