神戸市役所ちかくで、スコットランド民族楽器「バグパイプ」のバンドによる『生演奏会』が開催されるみたい。参加無料

神戸市役所ちかくの「神戸市立中央区文化センター」で、スコットランド民族楽器「バグパイプ」のバンドによる『生演奏会』が開催されます。

バグパイプで体感 SCOTLAND CULTURE

2025年3月20日(木)
神戸市立中央区文化センター


神戸市中央区東町115

「BAGPIPE(バグパイプ)」は、スコットランドの民族楽器。その名の通り、袋(BAG)に管(PIPE)が付いた管楽器です。

バグパイプの楽器・音色はスコットランドのアイデンティティを象徴するもので、16世紀には同国軍隊の士気を鼓舞する音楽として演奏されていたんだとか。

今回は、関西を中心に活動しているバグパイプ・バンド「ラムゼイ・パイプバンド」によるスコットランド音楽の演奏を聴くことができます。

出演者はハイランド地方らしい「チェック柄の民族衣装」を着用する予定で、演奏だけでなくトークや音楽に合わせたダンスも楽しめるそうです。

日時
2025年3月20日(木)14:00〜15:00 ※13:30開場

場所
神戸市立中央区文化センター1F 多目的ルーム

内容
バグパイプ・バンド「ラムゼイ・パイプバンド」によるスコットランド音楽の演奏

定員
先着160人

参加費
無料

申込方法
TEL:078-381-7899


演奏はもちろん、民族衣装やダンスなども取り入れられていて、スコットランドの雰囲気が楽しめそう。参加は無料ですが、電話での事前申込をお忘れなく。

◆関連リンク
中央区文化センター – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カノン

春の桜や夏のひまわりなど四季の自然を追いかけて風景を撮るのが趣味。コーヒーとたい焼きが好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。