画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
神戸市の「バスケットゴール倍増計画」が順調に進んでいるようです。2026年度までに「約100カ所」を目標にしていて、2024年度は19カ所でゴール設置やコート整備を終えたみたいです。
神戸を拠点に活動するプロバスケットボールチーム「神戸ストークス」や、ホームアリーナとなる「ジーライオンアリーナ神戸」開業もあり、神戸市内での『バスケットボール』熱が高まっていることから、神戸市は市内にバスケットゴールを増やす計画を進めています。
第1号となったのは長田区・神楽公園。2024年夏に「3×3」のバスケットコートを整備し、早くも地域の子どもたちが楽しみ、にぎわっていました。
2024年度に設置・整備したバスケットゴール/コート | |
---|---|
設置・整備した区 | スポット名 |
東灘区 | ・本庄中央公園 |
灘区 | ・灘丸山公園 |
中央区 | ・税関南広場(新港突堤西地区 暫定広場) |
長田区 | ・西山公園 ・神楽公園 |
北区 | ・籠谷公園 ・淡河町公園 ・鳴子公園 ・しあわせの村 ・ひよどり台公園 ・道の駅「フルーツフラワーパーク大沢」 |
垂水区 | ・苔谷公園 |
西区 | ・学園東町公園 ・井吹台東公園 ・唐熊公園 ・高津橋公園 ・狩場台公園 ・岩岡町公園 |
須磨区 | ・高倉台公園 |
その後も市はゴールの設置とコートの整備を進め、2024年度は西区・北区を中心に「19カ所」で設置・整備を完了しています。
東灘区
本庄中央公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
灘区
灘丸山公園 ※コート整備
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
中央区
税関南広場(新港突堤西地区 暫定広場)
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
長田区
西山公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
神楽公園 ※コート整備
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
北区
籠谷公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
淡河町公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
鳴子公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
しあわせの村
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
ひよどり台公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
道の駅「フルーツフラワーパーク大沢」
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
垂水区
苔谷公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
西区
学園東町公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
井吹台東公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
唐熊公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
高津橋公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
狩場台公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
岩岡町公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
須磨区
高倉台公園
画像:神戸市 神戸緑緑サイトより
神戸市は昨夏、バスケゴール倍増計画について小中学生を対象にアンケートを実施したそうで、「家の近くの公園にあったら利用したい」という声が上がった一方で「プレー中のボールの音や大きな声、ほかに公園を利用する人のことを考えて、ゴールをつくる公園選びや、公園のどの場所につくるかも決めてほしい」との声も。それを受け市は充分なスペースがある、なるべく広い公園につくっていく方針なんだそうです。
子どもたちにとっては、学校だけでなく街の公園で気軽にバスケットボールが楽しめる機会になるので、放課後に友達と一緒に楽しんだり、あるいは他校の子たちと交流の場にもなったりしそうですね。
◆関連リンク
・神戸緑縁|バスケットゴール倍増計画 – 神戸市サイト
あさみ
「今年こそダイエット」が口癖です。
ライター一覧