南京町で各店の『オリジナルチマキ』を味わえるフェアが開催されるみたい。3年ぶり「ステージイベント」も

南京町で、各店の「オリジナルチマキ」を味わえるフェアが開催されます。

第13回南京町端午節チマキフェア

2025年5月24日(土)~6月8日(日)
南京町


神戸市中央区栄町通1-3-18

「端午節(たんごせつ)」とは、旧暦の5月5日に行われる春節と中秋節に並ぶ中国の「三大節句」の一つとされ、今年は5月31日が旧暦5月5日にあたるそう。

「チマキ」は難を避ける厄払いの力や、健康長寿を願う縁起物。南京町ではこの期間に合わせて「チマキフェア」を開催し、それぞれの店舗がこだわりを詰め込んだ「チマキ」が販売されます。

フェア期間中にだけ登場する商品もあり、6店舗から全部で8種類がランナップされています。

会場マップ

商品ラインナップ


①朋榮(ホウエイ)

龍鳳さんの中華ちまき:1個 500円(税込)
中華ちまき専門店「龍鳳」で30年以上愛された角煮、しいたけ、黒豆、干しえびが入った贅沢な中華ちまきです。


②ミズ倶楽部センター

五彩ちまき吉祥飾:1本660円(税込)
粽飾りの三角形や五行(五色、五彩)の力で災いを祓い、健康を願うアイテムです。期間中20セット限定。


③堂記號(ドウキゴウ)

中華チマキ 4個セット:1,200円(税込)※持ち帰りのみ
台湾式の中華チマキ。豚肉、たけのこ、干し椎茸など基本的な具材のシンプルなチマキです。レンジで加熱するだけで美味しく味わえます。


④大同行台湾(ダイドウコウタイワン)タンパオ

ひとくち中華チマキ 5個入り:550円(税込)
一口サイズのチマキ。チマキフェア期間中だけの限定商品で、一日10セイロ(セット)のみ販売されます。


⑤天獅堂(テンシドウ)

龍鳳さんの中華ちまき:1個 500円(税込)
鶏ちまき:1個 500円(税込)
海鮮ちまき:1個 600円(税込)
中華ちまき専門店「龍鳳」で30年間愛され続けた中華ちまきです。プロの職人が一つ一つ丁寧に作り上げたという自慢のちまき。


⑥劉家荘(リュウカソウ)

中華チマキ 2個入り:790円(税込)
鶏肉としいたけの入った小さなチマキです。

5月31日(土)には南京町広場で3年ぶりの「ステージイベント」が開催されます。

中国では、端午節ではなく新暦の6月1日を「子どもの日」にあたる国際児童節とし、子どものお祝いをする習慣があるのだそう。

今年は端午節の翌日が国際児童節であることにちなんで、地域の中学生による演奏や舞踏のパフォーマンスが披露されます。

<ステージイベント概要>
日程
 2025年5月31日(土)

場所
南京町広場

内容
11:00~ 音楽(神戸市立神戸生田中学校吹奏楽部)
14:30~ 獅子舞(神戸中華同文学校舞獅隊)
15:00~ 舞踊(神戸中華同文学校民族舞蹈部)

来場にあたっての注意事項
・周辺駐車場は混雑しますので、できるだけ公共交通機関を利用してください。
・貸切バスの乗降は「元町地区貸切バス乗降場」をご利用ください。(問い合わせ:0120-31-8924)
・イベント当日は、スタッフ、ガードマン、警察官の指示に従ってください。


何人かでチマキをシェアしながら食べ比べをして楽しむのも良さそうです。

◆関連リンク
神戸の中華街・南京町へようこそ! – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。