
2年連続『年間パン消費額』で1位になった神戸市には、老舗店から新規店まで数多くのベーカリーがあります。朝食・ランチ・おやつとしても楽しめる「パン」は神戸市民にとって身近な存在ですよね。
とはいえ、最近は原材料費高騰などの理由でどこのお店も値上げが続き、気軽に買いにくいものも。
そこで今回は値段を気にせずお腹いっぱいパンが食べられるお店に注目!神戸の中心地「三宮・元町エリア」に限定して、ランチで『パン食べ放題』サービスを提供しているお店を厳選してみました。
実際に足を運んだ「実食レポ」も参考にしつつ、行きたいお店を見つけてみてください。
Index
【三宮】blank パンとコーヒーとワイン
画像:Instagram(@yuffy_cafe)より
JR三ノ宮駅から南へ7分ほど歩いたところにある『blank パンとコーヒーとワイン』。黄色のドアが目印のクロワッサン専門店「ル・クロワッサン・ド・バカンス」が入るビルの3階にあります。
店内は洗練されていて、おしゃれな雰囲気。Instagramでも話題のお店で、ついつい写真を撮りたくなっちゃう!そんなお店です。
画像:Instagram(@ ___nabi.xx)より
ランチはパンに合うように、スープ/ニョッキ/オムレツの3種類から選べて、すべてに神戸野菜のフレッシュサラダが付いてきます。
スープなどの味はその時ごとに変わるので、予約時や公式Instagramをチェックしてみてくださいね。
画像:Instagram(@ ___nabi.xx)より
パンバイキングの利用は11:00~14:00の時間に入店した方限定。モーニングやカフェタイムの提供はありませんのでご注意を。
系列店の「バカンス」と「ル・クロワッサン・ド・バカンス」はどちらも人気店ですが、そこのパンが食べ放題というのは贅沢!という声も多いみたいですよ。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区御幸通5-2-2 慶ビル 3F MAP
営業時間
【モーニング】8:00~9:30
【ランチ】11:00~14:00
【カフェ】15:00~17:00
定休日
不定休
◆関連リンク
・blank パンとコーヒーとワイン – 公式Instagram
【元町】ホテル ケーニヒスクローネ神戸 くまポチ邸

『ホテル ケーニヒスクローネ神戸 くまポチ邸』は、JR元町駅から6分ほどの場所にあるホテル1階のレストランです。
連日、建物の前に行列ができる人気店で足を運んだことのある人も多いはず。

店内は1階・2階に分かれており、セルフサービスでサラダやパンを取りレジでメイン料理とドリンクを注文するスタイル。
パンはどれもベーカリーに並ぶようなしっかりとしたサイズ感で「最初は5つまで」と決められていますが、何度でも追加OK!食べきれなかったパンは単価分のお支払いをすれば持ち帰りもできます。
定番のクロワッサンから、フルーツの乗った「デニッシュ」など甘い系も。20種類以上のパンから選べて、わくわくしますね。

メイン料理は全部で7種類で、ビーフシチュー4種・野菜グラタンの中から選びます。数量限定のメニューやお子様セット(3歳~)の提供もありますよ。
ドリンクも、パンと同様おかわり自由なのでゆっくり過ごせそう。

デザートには、ランチセットについているミニデザートのほか、ソフトクリーム、先着50名限定でもらえる「クローネ」も。
ランチは数量限定で整理券が必要なので、オープン30分前には長蛇の列。時間に余裕を持って足を運ぶほうが良さそうです。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区三宮町2-3-10 MAP
営業時間
11:00~19:00(L.O.18:20)
定休日
なし
◆関連リンク
・ケーニヒスクローネ – 公式サイト
【三宮】グリル&ベーカリー THE SEASON ミント神戸店

各線三宮駅から徒歩2分、ミント神戸の7階にある『グリル&ベーカリー THE SEASON ミント神戸店』は、熱々の鉄板料理と焼きたてパンが食べられるサンマルク系列のお店です。
地下道を使えば、駅から直接ミント神戸へ行けるので、天候のすぐれない日やお子さん連れでも足を運びやすいアクセス。全80席と大箱でゆったりした座席配置になっています。

メインディッシュに焼き立ての「パン食べ放題」が付いて1,309円(税込)~なので、結構お手頃価格。
スープ+サラダ+タパス2種+選べるメインディッシュ+焼きたてパン食べ放題がついた「プレートランチ」もあります。

可愛いタイルに沿って並んだパンは「お食事パン」や甘めの「デザートパン」など多種多様。
グラタン・ハンバーグなどの洋食系を中心に、サラダ・スープなどパンに合わせて食べやすいメニューから選べるので、食中から食後までパンを楽しめそうです。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸7F MAP
営業時間
11:00~22:00
定休日
不定休
◆関連リンク
・グリル&ベーカリー シーズン – 公式サイト
【三宮】パスタ&カフェ ペペオリオ

各線三宮駅から徒歩5分、三宮OPAから地下1階に降りたところに『パスタ&カフェ ぺぺオリオ』というお店があります。
神戸発祥の老舗ベーカリー「カスカード」がプロデュースしたパスタ専門店で、常時26種類以上のパスタメニューが揃っているほか、自家製タルトやパフェなどのデザートも豊富。

店内はゆったりとしており、友人や家族連れでも気兼ねなく利用できそうな雰囲気。
月~土曜限定(11:00~16:00入店)で、パスタ+ドリンク+パン食べ放題(990円)という破格のメニューがあります。「カスカード」から届けられる種類豊富な焼きたてパンが食べ放題とは、贅沢ですね。

パスタやドリンクも複数種類から選べたり、パスタは生パスタに変更(別途)もOK!
ベビーカー置き場や、子供用のイス・お子様セットなどもあるので、家族やママ会での利用にもおすすめですよ。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区三宮町1-5-26ビブレB1F MAP
営業時間
11:00~20:40 ※L.O.20:00
定休日
不定休
◆関連リンク
・パスタ&カフェ ぺぺオリオ – 公式サイト
【北野】パンとエスプレッソと異人館
画像:公式Instagramより
『パンとエスプレッソと異人館』は、北野坂をあがった異人館通り(山本通り)沿いにあるカフェです。
明治28(1895)年にイギリス人の建築家の設計で建てられた建造物で、神戸市の「伝統的建造物」にも指定されている「旧ディスレフセン邸(門兆鴻邸)」が使われています。
画像:公式Instagramより
店内も、アンティーク調の家具などが置かれていて、異人館らしい雰囲気に。2階席には本棚もあり、食事をしながら本も楽しめます。
テラス席もいくつかあり、ペットの同伴もOK。わんちゃんと一緒に、異人館でランチでできるのは素敵ですね。

平日限定で提供されている「日替わりパン食べ放題」は、パンのほかに、サラダ・スープ・ドリンクもついてきて2500円です。
全国に店舗がありますがこの店舗限定のパンだそうで、書店併設の2階席にて本を読みながら楽しめます。
朝8:00~11:00(90分制)なのでモーニングから早めのランチまでの時間での利用時におすすめです。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区山本通3-5-19 MAP
営業時間
8:00~18:00(L.O.17:00)
定休日
不定休
◆関連リンク
・パンとエスプレッソと | 株式会社 日と々と – 公式サイト
・パンとエスプレッソと異人館 – 公式Instagram
【新港町】WABISABI VERDE

今話題のニューシーポート(新港町)にオープンしたTOTTEI西側1階にあるのが『神戸イタリアン WABISABI VERDE(ワビサビ ヴェルデ)』。
パスタは大体1,500円前後で、ピッツァやお肉料理、サラダなどのサイドメニューも注文できます。

小ぶりなパンが甘い系・おかず系と並んでいます。サンドイッチがあるのはちょっとめずらしいかも?
ドリンクバーもあるので食事中何度でもおかわりできます。

お店の看板メニューは、モチモチ食感の生パスタで、9種類のパスタメニューにはすべて1909年創業の老舗「淡路麺業」の生麺が使用されているんだそう。
季節の良い時は海沿いを散歩したり、ライブ鑑賞のついでに利用したりもできそう。デートや女子会などにもおすすめです。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区新港町2-2 MAP
営業時間
11:00〜21:00
定休日
–
◆関連リンク
・神戸イタリアン WABISABI VERDE – 食べログ
【メリケン】TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST

メリケンパークにある『TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST』は、元町駅から海側に歩いて12分ほどのところにあるベーカリーカフェです。
巨大な鯉のオブジェ「フィッシュダンス」が近くにある海からも近い神戸らしいロケーションのお店。

ランチタイムには、パスタと一緒に毎朝焼き上がる「自家製パンの食べ放題」や「チョコフォンデュ」が楽しめます。
生パスタは、もちもちで旬の食材やソースと相性が良く、パンは小麦と酵母にこだわっているんだとか。
価格は1,870~2,530円(週末は各メニュー+200円程度)なので安さが売りではないですが、おしゃれな空間で好きなものを好きなだけ食べられるのは嬉しいですよね。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区波止場町2-8 MAP
営業時間
【ランチ】11:00~15:30(L.O.15:00)
【カフェ】11:00~22:00(L.O.21:00)
【ディナー】17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日
不定休
◆関連リンク
・TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST – 公式サイト
【ハーバー】L´INSIEME KOBE(リンシエメ神戸)
画像:公式Instagramより
JR神戸駅から徒歩5分、ハーバーランドの煉瓦倉庫にある『L´INSIEME KOBE(リンシエメ神戸)』は、生の野菜やフルーツを使った「ヘルシー志向」のメニューが中心のお店です。
もともと「NORTH SHORE」として人気だったお店が、2021年に店名を変更。以降も変わらずの人気っぷりです。
画像:公式Instagramより
注目ポイントは、パンの種類。どれも小ぶりなので、色んな味を楽しめます。
メイン料理に合わせやすいシンプルをはじめ、「明太フランス」「ベーコンエピ」などのおかずパン、甘めの「デザートパン」など全部で30種類以上も。
パンビュッフェ&ドリンクビュッフェ付きのランチメニューは、食べ放題90分制(席の利用も90分)です。
ナポリタン・アサイー&サラダ・ローストポークなど、全6種類からメインが選べるランチプレート(一律1,980円)を注文すると、パン食べ放題がついてくるスタイル。
お子様プレート(7~12歳)やキッズメニューの提供もあるので子どもと一緒に利用できますよ。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区東川崎町1-5-5 MAP
営業時間
11:00〜16:00(L.O 15:30)
※土日祝は10:00 OPEN
定休日
不定休
◆関連リンク
・リンシエメ神戸 – 公式Instagram
【須磨】GOOD BEACH CLUB

2025年2月にリニューアルオープンした神戸・須磨の『GOOD BEACH CLUB』。JR須磨海浜公園駅から南に歩いて10分ほどのところにある「須磨ヨットハーバー管理棟」3・4階部分で、以前は「NORTHSHORE」として営業していたお店。
全席オーシャンビューという絶景を眺めながら食事が楽しめるレストランです。
画像:公式Instagramより
30種類以上の焼きたてパンの食べ放題がついたランチで、メイン料理にはローストビーフなどのガッツリ系から、アサイーボウル・サラダなどのさっぱり系まで。
お席は90分制。フリードリンク付きで2,180円(週末は+200円)で楽しめます。

パン食べ放題はついてきませんが「ブランチメニュー」やテラスでの「BBQプラン(5~9月)」もあり、幅広い用途で利用できそうなお店です。
営業時間やメニューは季節などによっても変わるので、事前にチェックしてから足を運ぶほうがよさそうです。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市須磨区若宮町1-1-4 MAP
営業時間
【ブランチ】10:00〜11:00 L.O.
【ランチ】114:00〜15:30 L.O.(土日祝は10:00〜15:30 L.O.)
【カフェ】14:00〜17:00 L.O.
定休日
なし
◆関連リンク
・GOOD BEACH CLUB – 公式サイト
【御影】神戸屋レストラン
画像:公式サイトより
阪急 御影駅から11分・JR住吉駅から8分の場所にある「神戸屋レストラン」は、店内で手作りしているパンが食べ放題のベーカリーレストランです。
画像:公式サイトより
パンの購入とイートインどちらも可能な店舗で、座席もゆったりとしています。
メニューは前菜プレート+パン食べ放題+選べるメイン料理で1,793円~。メインは「和風ハンバーグステーキ」や「たっぷり海の幸のグラタン」などの洋食メニューが中心です。
別途、サラダバー(748円)もつけることができます。ドリンクは付いていないので単品を注文する感じ。
画像:Instagram(@niisantoyobaretai)より
客席を回ってきてくれるので、かごの中から好きなものを選べます。バゲットやジャーマンなど「食事パン」が中心のようですね。
パンをたくさん堪能したい人向けに軽めのメニューも。「サラダバーランチ」は季節のスープ・サラダバー・パン食べ放題がついて1,628円。
メニューはちょこちょこ変わるようなので気になる人は公式サイトにてご確認ください。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市東灘区住吉本町3-5-11 MAP
営業時間
11:00~21:00(20:00 L.O.)※土曜、祝前日は22:00まで
定休日
ー
◆関連リンク
・株式会社神戸屋 – 公式サイト
【北区】丘の上のビアレストラン
画像:Instagram(@shingo_official29)より
キリンビール神戸工場併設の『丘の上のビアレストラン』は、北区・三田インターなどの近くのある「バイキングランチ」が楽しめるお店です。
画像:公式サイトより
メインメニュー8種の中から1品選ぶと、サラダ・パン・ライスが食べ放題になります。サラダバーは、兵庫県産の旬の野菜がたっぷり楽しめるんだとか。
ビール工場併設とあってメイン料理は一番搾りビール煮込みなど、ビールを使ったメニューも!価格は1,900円~です。全メニュー(PDFが開きます)も事前にチェックしておくとよさそう。
画像:Instagram(@shingo_official29)より
小さめサイズのパンを好きなだけ。+350円でドリンクバーも追加できます。
工場見学(要予約)や、神戸三田プレミアム・アウトレットへのおでかけがてら足を運んでみてはいかがでしょうか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市北区赤松台2-1-1 MAP
営業時間
【ランチ】 11:00〜16:00(L.O15:00)
【ディナー】17:00〜21:30(L.in19:45)
定休日
ー
◆関連リンク
・丘の上のビアレストラン【公式】 – 公式Instagram
いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。
神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。
例えば、「ランチ」「パン」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。
このみ
花や夕焼け空を眺める時間が好きです。
ライター一覧