
地下鉄海岸線 新長田駅の地下通路に「異変」装飾が実施されてます。8月29日に公開される映画「8番出口」と交通局のタイアップ企画です。
異変出現
2025年8月8日(金)~10月31日(金)
神戸市営地下鉄海岸線「新長田駅」の通路(改札外)
神戸市長田区松野通1-1

映画「8番出口」は、インディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATE氏がたったひとりで制作し、累計販売180万本超の世界的大ヒットを記録したゲームを実写化したもの。
地下鉄の改札を出て白い地下通路を歩いていく。天井には【出口8】の看板。しかしいつまでも出口に辿り着くことができない。
何度もすれ違う同じ男に違和感を感じ、やがて自分が同じ通路を繰り返し歩いていることに気付く。そして壁に掲示されている、謎めいた【ご案内】を見つける。通路のどこかに【異変】があれば引き返し、なければそのまま前に進む。
【1番出口】【2番出口】【3番出口】…正しければ【8番出口】に近づき、見落とすと【0番出口】に戻る。次々と現れる不可解な異変を見つけ、絶望的にループする無限回廊から抜け出すことができるのか?
「あのゲームをどうやって映画に?」と謎につつまれた映画プロジェクトでしたが、30秒の特報映像と俳優「二宮和也」さんの主演情報が解禁されると、Xのポストは2900万インプレッションを超えて拡散されました。
その他の登場人物については「小松菜奈」さんやドラマ「VIVANT」にも出演した「河内大和」さんなど、数少ない出演者情報のみが公開されています。
監督・脚本を務めたのは「告白」「悪人」「君の名は。」「怪物」など数々の映画を製作し、初監督作「百花」では第70回サン・セバスティアン国際映画祭にて日本人初となる最優秀監督賞を受賞した「川村元気」氏。
本作はアジア、ヨーロッパなど既に30以上の国と地域での上映が決定しており、8月29日には全世界に先駆けて日本での公開を控えています。
画像:神戸市広報Xより
今回のイベントは「①地下鉄新長田駅異変探しミッション」「②地下鉄8駅異変探しラリー」の2本立てで実施されるのだそう。
新長田駅をはじめとした地下鉄各駅に現れる「異変」を発見し、限定グッズをゲットするという内容となってます。
新長田駅の地下通路に出現した異変を見つけ、写真と共に「#新長田駅8番出口」のハッシュタグをつけてSNS(Instagram)へ投稿してください。
投稿者の中から、抽選で計16名に「映画オリジナルグッズ」がプレゼントされます。異変は追加される予定です。
実施期間
2025年8月8日(金)~9月30日(火)
※参加には、Instagramアプリの利用が必要です。
新長田駅を含む地下鉄8駅に、異変探しラリーの参加に必要な「異変ポスター」が掲出されます。
異変を探し当てた人には、正解数に応じて、映画配給会社より「オリジナル画像」がプレゼントされます。
実施期間
2025年8月15日(金)~9月30日(火)
※ラリー参加の際には、LINEアプリ及びWEBサイトの利用が必要です。
ポスター対象駅
神戸市営地下鉄西神・山手線、海岸線の8駅
【西神・山手線】新神戸駅/三宮駅/名谷駅
【海岸線】新長田駅/駒ヶ林駅/ハーバーランド駅/みなと元町駅/三宮・花時計前駅
9月末まで開催されてるので、映画を観た後に参加するのも良いんじゃないでしょうか。イベントについての最新情報は、神戸市交通局の公式サイトでチェックできます。
◆関連リンク
・映画『8番出口』 – 公式サイト
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧