神戸煉瓦倉庫で『本と珈琲の時間』が開催されるみたい。神戸市内の書店・スイーツ店が多数出店

神戸煉瓦倉庫で、本を片手にコーヒー・スイーツが楽しめる『本と珈琲の時間』が開催されます。

本と珈琲の時間

2025年10月4日(土)
神戸煉瓦倉庫


神戸市中央区東川崎町1-5-5

イベントには、神戸市内をはじめ芦屋・京都・伊丹・丹波などから本屋さんが15店舗出店。

移動式コーヒースタンドや、キッチントレーラーなどでコーヒーが販売されるほか、神戸市内のスイーツショップ6店舗の「おやつ」も楽しめます。

毎日のコーヒーをより美味しく淹れるコツを学んだり、コーヒー豆の飲み比べが体験できる「コーヒーセミナー」も開催予定です。参加には公式サイトからの事前申込が必要です。

そのほか、ポートアイランドのコーヒー焙煎所「LANDMADE」(ランドメイド)が神戸煉瓦倉庫南棟「FELICE.KOBE」内に出店するそう。カリモクのソファでゆっくり過ごせます。

日時
2025年10月4日(土)11:00~17:00 ※雨天中止

場所
神戸煉瓦倉庫 東広場

入場料
無料

出店店舗
【本】ハニカムブックス(元町)/自由港書店(須磨)/本の栞(元町)/八上書林(丹波)/アコークロー舎(兵庫)/たびたび書店(灘)/本屋ロカンタン(長田)/古本四ツ目屋(兵庫)/古書みつづみ書房(伊丹)/古書 思いの外(京都)/花森書林(元町)/舫書店(塩屋)/風文庫(芦屋)/蚊帳文庫(兵庫)/古本屋ワールドエンズ・ガーデン(灘)
【珈琲】coffeekinenbi/It’s A Beautiful Day Coffee/kackey’s COFFEE
【おやつ】おやつガレージ ナンテコッタ(焼き菓子・兵庫)/栞菓子店(焼き菓子・須磨)/加集製菓店(焼き菓子・花隈)/あんtena(和菓子・六甲)/KD donuts -神出ドーナツ工房-(ドーナツ・神出)

コーヒーセミナー
①毎日のコーヒーをより美味しく淹れるコツが学べる「ドリップセミナー」
【時間】13:00〜(約40分)
【場所】神戸煉瓦倉庫南棟「FELICE.KOBE」内
【定員】6人
【料金】1人2,000円(当日現金払い) 
【申込】公式サイトより
②産地や焙煎度の異なるコーヒー豆で味の違いを感じる「飲み比べ体験」
【時間】15:00〜(約40分)
【場所】神戸煉瓦倉庫南棟「FELICE.KOBE」内
【定員】8人
【料金】1人2,000円(当日現金払い) 
【申込】公式サイトより

カリモクcafe
【時間】11:00~17:00 ※セミナー時間を除く
【場所】神戸煉瓦倉庫南棟「FELICE.KOBE」内
【内容】ポートアイランドのコーヒー焙煎所「LANDMADE」(ランドメイド)が出店


入場無料なので、ショッピングやランチのついでにふらっと立ち寄ってみては。

◆関連リンク
神戸ハーバーランド KOBE HARBORLAND – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カノン

春の桜や夏のひまわりなど四季の自然を追いかけて風景を撮るのが趣味。コーヒーとたい焼きが好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。