画像:イベント公式サイトより
紙製品をつくるメーカー、作家手作りの紙を楽しむための作品など「紙好きが紙を楽しむためにつくったアイテム」が勢ぞろいする人気イベントが今年も開催されます。
紙フェスKOBE2025
2025年11月6日(木)~11月10日(月)
大丸神戸店 9階イベントホール
神戸市中央区明石町40
画像:イベント公式サイトより
今年の紙フェスKOBEでは、特徴的な紙を使った「紙製品」や「デザインペーパー」、紙を楽しむアイテムとして人気の「スタンプ」「箔」など、さまざまなアイテムが集結します。
紙に関する色々な体験ができる「ワークショップ」もバリエーション豊かです。
例えば、”描くヨガ”ともいわれる「ゼンタングル体験」、カリグラフィーで自分の名前を描く「ブックマークづくり」のほか、2.5cm×3cmの小さなキャンパスに描く「マイクロアート」などなど。
出店者は、個人作家から老舗スタンプメーカー、今年で創業160年を迎える箔メーカー、神戸の印刷工場、活版印刷所など多岐にわたります。
ワークショップの一部は予約が必要になるみたいです。詳しくは紙フェス公式サイトをご確認ください。
開催日時
2025年11月6日(木)~11月10日(月)10:00~19:00(最終日は17:00閉場)
場所
大丸神戸店 9階イベントホール
出店者
Item OSP/綾田印刷/池田はち/ウチハク(村田金箔グループ)/Echos Design & Letterpress/エモジ/エルコミューン/紙もの雑貨スキカッテ/かよくらふと/ギャラリーリール/九ポ堂/クローズピン/啓文社印刷工業/廣運舘活版所/こころとどむ-木野瀬印刷/こどものかお/今野印刷株式会社/SAIEN/山陽製紙/3輪社/teshio paper/シイング/CZT OSAKA/シール堂/ シヤチハタ/Sutta/スラカフェ/セントッテ~Tanida Yuni~/そ・か・な/ちぃぶっく/彫紙アートWest/Shiraishi Design/Neoc./ハコデキットとかようび/長谷川印刷 活版部/*HoneyStyle*/パピアプラッツ/ハンコルンゴ/Hütte paper works/forme./ベステック/Hedgie Stamp/満寿屋/みやけまさよ/ムシカゴ/merinomi/meriBUN/moclen./もりのこ商店1号店/ROUND TOP/楽紙舘/LETTERSNOW(れたなう)/和詩倶楽部
料金
入場無料
ワークショップには、消しゴムはんこを使った「年賀状づくり」や、彫紙アートでできた作品を好きなフレームに入れてつくる「クリスマスオーナメント」など、これからの季節にぴったりの体験もできます。紙の魅力に触れられる5日間、ぜひ訪れてみてください。
◆関連リンク
・紙フェスKOBE – 公式サイト
あさみ
「今年こそダイエット」が口癖です。
ライター一覧