灘区・水道筋に密着した『日常生活ドキュメンタリー』が放送されるみたい。定点カメラで等身大の神戸を描く

サンテレビで今年10月からスタートした新番組『いつもの神戸時間』で、灘区・水道筋で暮らす人々の「日常生活ドキュメンタリー」が放送されます。11月8日(土)12:00~の予定です。

『いつもの神戸時間』は、神戸に古くからある小さな街にスポットを当て、そこに暮らす人々の何気ない日常と風景を映し出す番組。

人はなぜそのまちに住み、どんな暮らしを送っているのか…。定点カメラの静かな視点で、人々の営みを丁寧に切り取り、等身大の神戸の姿を描く「日常ドキュメンタリー」です。

放送時間は、第1土曜日の12:00〜12:30で、初回10月4日(土)の放送では、「垂水区・塩屋」にスポットが当たりました。

11月8日(土)に放送されるのは、11月1日(土)回の再放送です。

今回は、灘区にある「水道筋」に密着。8つの商店街と4つの市場が複雑に交差し、毎日たくさんの人でにぎわっているエリアです。

そんな水道筋にある、早朝から営業する銭湯や、老舗の串かつ店に定点カメラを据えた内容となっているみたい。

放送局・番組名
サンテレビ「いつもの神戸時間」#2 水道筋~クロスロード~

放送日時
2025年11月8日(土)12:00~12:30

TVerでは期間限定で見逃し配信が行われてますよ。27分で視聴できるので、移動中や食事中のお供にいかがでしょうか。

◆関連リンク
いつもの神戸時間 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。