
画像:関西エアポート公式サイトより
万博会場の各国のパビリオンで展示されていた展示物や作品が、「神戸空港・関西国際空港・大阪国際空港」の3か所に設置されるそうです。
神戸市中央区神戸空港1
2,500万人以上の人が来場し、大盛況のなか閉幕を迎えた大阪・関西万博。今回、国内外のパビリオンから13点の展示物・作品が移設されることが決まりました。
複数の展示物が開催地大阪・関西の空港で展示されることによって、文化や技術を継続的に発信するだけでなく、海外との友好の証や万博の思い出の記録として、多くの人が親しみ、語り継いでいくことが期待されているそう。
設置場所や設置開始期間は、決まり次第告知されるとのことです。

オーストラリアパビリオンで人々を出迎えた「コアラ像」は、関西国際空港または大阪国際空港に設置されます。
ベルギーパビリオンの「屋外用クッション」は、関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港の3か所に設置されるそう。

カナダパビリオンの「赤い椅子」と、中国パビリオンの「外壁パネル」は、関西国際空港へ。

フランスパビリオンの最後を飾った「群島をたどって、響く鼓動」の2作品も、関西国際空港に設置されます。

フィリピンパビリオンの特徴的な「藤のベンチ」と、タイパビリオンの「ソンクラーン」を模した展示は、関西国際空港または大阪国際空港に設置されます。

英国パビリオンで存在感を放った「植栽電話ボックス」は関西国際空港に設置されます。

パナソニックパビリオンの「ノモの森 ツリーオブジェ」は関西国際空港または大阪国際空港へ。
住友館の「UNKNOUN FOREST ランタン」と、建築材料からできた「ベンチ」は、関西国際空港に設置されます。

大阪ヘルスパビリオンの「Wolf Bench/Blue&Brown Fur」は、関西国際空港と大阪国際空港の2か所に設置。
気流空間洗浄機の「ドクトーレ」は、関西国際空港に設置されます。
神戸空港には、ベルギーパビリオンの「屋外用クッション」がやってきます。直接触れたり座ったりできるかは分かりませんが、万博の展示物が神戸でも見れるのは嬉しいですね。
「イオンモール神戸北」には、「遊んでい館?」の一部コンテンツが移設されることが決まっています。
◆関連リンク
・関西エアポート – 公式サイト
・関西空港 / 大阪空港 / 神戸空港 【公式】 – 公式Instagram













































ソウイチロー
生まれは香川。岡山、名古屋と渡り歩き、大学進学を機に神戸にやってきました。趣味は登山とビール。六甲山を登った後は、国内外の様々なビールを飲んで疲れを癒やしています。
ライター一覧