1961年12月14日(昭和36年)
複々線工事に伴う国鉄須磨の仮駅舎が完成する。
複々線工事に伴う国鉄須磨の仮駅舎が完成したのが、1961年(昭和36年)の今日です。
今でこそ、快速と各停が別々で本数も多く乗り継ぎが便利ですが、その前は複線だったと思いますので、上下に一本ずつの線路です。
つまり、快速と各停は同じ線路を走っていたわけで、譲り合いの精神で運転士の方が頑張っていたんだと思います。
その他の今日の出来事
1929年 − 神戸ガス、3000万円に増資
1932年 − 無料宿泊所東光寮(葺合区御幸通1)を開く
1945年 − 貿易庁開庁
1955年 − 総同盟県連結成大会(諏訪山会館)
1958年 − 新日本汽船、本店を神戸に移す
1961年 − 6大都市府県公安委員会、自家用車に車庫設置義務づけを国家公安委に要望
「今日は何の日」一覧
誰でも無料でPR情報を掲載できる告知スペース↓↓
カズマ
神戸ジャーナル 編集長
ライター一覧