「阪神淡路大震災1.17」のつどいに行ってきました。行った人は、それぞれの思いで過ごしていたものと思いますし、また、行けなかったって人も、それぞれの場所で追悼の気持ちを持って過ごしていたことと思います。
5時20分くらいだったかと思いますが、三宮センター街とフラワーロードの交差する地点です。この日は、5時46分の黙祷に参加できるように地下鉄などが臨時列車を運行しているということもあり、結構人が多かったです。
神戸市営地下鉄では初めて臨時列車を運行しまして、三宮駅に4:43に到着した電車を約900人が利用し、乗車率は120%だったそうです。
スケジュールは以下の通りとなっています。
5:00・「1.17(竹灯ろう)」点灯・記帳・献花受付開始(~21時)5:46・黙とう-神戸市震災20年追悼の集い-・ご遺族による追悼のことば・新成人代表によることば・市長による追悼のことば・献花14:46・黙とう※東日本大震災の発災時刻17:46・黙とう21:00「阪神淡路大震災1.17のつどい」終了
北側から入りましてステージがあるあたりです。かなりの人です。ニュースなんかを見てますと、追悼に訪れた人は5時現在で過去最高の7万5000人だったそうです。
竹灯ろうがある東遊園地の中央へ向かおうとしましたが、一切動かず。しばらく待ちまして、ここで5:46分を迎えまして、黙とう。「20 1.17」と光るビルは関西電力が追悼行事への協力として行っているものです。
改めて、阪神・淡路大震災から20年が経ちました。最大震度7の巨大地震に襲われた神戸では、6434人が亡くなりました。一方で、神戸市の住民で「震災を経験していない人」、つまり、震災時生まれていなかったり震災後に転入した人の割合は4割を超えるそうなので、改めて、将来に語り継ぐことが重要なんだと思います。
竹灯篭「つどい1.17」
亡くなられた方々を追悼し、震災から生まれた「きずな・支え合う心」を次世代に伝え広げるため、東遊園地グランドで各地からいただいた竹灯篭を「1.17」の形に並べ、ロウソクに点灯します。今年度は、4 年振りに(前回は 2010 年度(平成 22年度)に実施)、「1.17」の上部に「1995」も並べます。
当日は 5 時の点灯から 21 時の終了時間まで随時点灯していただけます。多くの方々にお越しいただき、皆さんの手でロウソクに点灯していただくようご案内します。
また、東日本大震災で亡くなられた方々を追悼するため、1 月 17 日午後から竹を「3.11」の形に並べロウソクに点灯し、14 時 46 分黙祷を行います。
移動しまして、記帳所と、「慰霊と復興のモニュメント」方向です。記帳所で記帳すると献花用の花がもらえまして、それから「慰霊と復興のモニュメント」に向かう形になります。
上の2つの写真は、時間を変えて人の少ない時間帯に撮影しました。「慰霊と復興のモニュメント」はいつもここにあるんですが、このモニュメントの意味を改めて実感し献花させて頂きました。
サンテレビのYoutube動画です。
サンテレビのYoutube動画です。
カズマ
神戸ジャーナル 編集長
ライター一覧