
神戸電鉄で、自転車をそのまま持ち込める『サイクルトレイン』の実証実験が行われます。
神戸電鉄 サイクルトレイン実証実験
2025年9月27日(土)~11月29日(土)の土休日のうち、計8日間
神戸電鉄粟生線 鈴蘭台西口~粟生間のうち乗降可能駅
神戸市北区鈴蘭台南町3-12
対象日には、通常の列車内に、スポーツバイクや小型自転車ををそのまま持ち込むことができます。
これまでも専用列車として運行されたことはありますが、通常の営業列車で行うのは開業してから初の試みなのだそう。

粟生線の活性化にむけた取組の一環として、「鈴蘭台西口~粟生」間で、1日12便(上り下り各6便)実施されます。
利用は1便につき、自転車2台まで。仮予約フォームから事前の予約が必要です。運賃のみで「追加料金は不要」とのこと。
期間
2025年9月27日(土)~11月29日(土)の土休日のうち、計8日間
【9月】27日(土)
【10月】13日(月・祝)、18日(土)、19日(日)
【11月】3日(月・祝)、16日(日)、23日(日)、29日(土)
区間
神戸電鉄粟生線 鈴蘭台西口~粟生間のうち乗降可能駅
【乗降可能駅】鈴蘭台西口(降車のみ)/西鈴蘭台(乗車のみ)/木幡/栄/押部谷/志染/恵比須/樫山/粟生
※対象ダイヤにより運行区間が異なります。
便数
1日12便(上り下り各6便)を予定
対象者
スポーツバイク、小型自転車をお持ちの15歳以上の方
※駅によっては階段や段差があります。自力で軽々と運べる方が対象です。
※電動アシスト車や一般車(シティサイクル等)は乗車できません。
持込料金
無料(乗車区間の運賃は必要)
定員
1列車(便)につき自転車2台まで(各便先着順)
予約方法
「運行概要と便利お得情報」や「乗り方ガイド」を確認のうえ、仮予約フォームから予約
申込期間
運行日によって異なる(各運行日のおよそ10日前まで)
問い合わせ
問い合わせフォームより
サイクリングに絶好の季節がやってきますね。自然豊かな粟生線沿線に自転車をもって出かけてみてください。
◆関連リンク
・神戸電鉄 – 公式サイト
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧