大阪駅で『球体LEDビジョン』を使った展示が実施されるみたい。360度カメラで水中を撮影した「須磨シー」コラボ作品も

球体LEDビジョン LINQ VISION 大阪・関西万博 大阪駅 大阪ステーションシティ 時空の広場 神戸須磨シーワールド 須磨シー

JR大阪駅などで、新技術を活用した球体LEDビジョン「LINQ VISION」を使った展示が実施されます。「神戸須磨シーワールド」とのコラボ映像などが放映されるみたいです。

LINQ VISION 映像放映

2025年4月29日(火・祝)~10月13日(月・祝)
大阪駅5階 時空の広場


大阪府大阪市北区梅田3-1-3

球体LEDビジョン LINQ VISION 大阪・関西万博 大阪駅 大阪ステーションシティ 時空の広場 神戸須磨シーワールド 須磨シー

今回の展示は、JR西日本などによる「駅空間を活用した取り組み」の一環だそうで、新技術を活用した空間演出として球体LEDビジョン「LINQ VISION」を設置して、映像の放映を行うんだそう。

設置場所の周りにも複数のスピーカーを設置して、各スピーカーの音の出方を調整することで、立体的なサウンド体験が楽しめるみたい。

オリジナルで開発したシステムを活用した、ここでしか味わえない体験ができるそうです。

球体LEDビジョン LINQ VISION 大阪・関西万博 大阪駅 大阪ステーションシティ 時空の広場 神戸須磨シーワールド 須磨シー
広島駅/京都駅

設置場所はJR大阪駅・京都駅・広島駅で、大阪駅には屋外用球体LEDビジョンとしては日本最大級となる「3m」のもの、京都駅と広島駅には「1m」のものを設置します。

京都・広島では3月からすでに放映が始まってるみたい。

球体LEDビジョン LINQ VISION 大阪・関西万博 大阪駅 大阪ステーションシティ 時空の広場 神戸須磨シーワールド 須磨シー
大阪駅

大阪駅では、イベントなどもよく行われている「時空の広場」に設置されるんだとか。

球体LEDビジョン LINQ VISION 大阪・関西万博 大阪駅 大阪ステーションシティ 時空の広場 神戸須磨シーワールド 須磨シー
LinQuarium

平面のディスプレイでは表現できない、球体ならではの立体的な映像や没入感のある映像を放映するそうで、例えば神戸須磨シーワールドとコラボレーションした『LinQuarium』では、水槽の中を優雅に泳ぐさまざまな生き物たちを360度カメラで撮影した、迫力ある映像が見られるそうです。

その他の放映内容

球体LEDビジョン LINQ VISION 大阪・関西万博 大阪駅 大阪ステーションシティ 時空の広場 神戸須磨シーワールド 須磨シー
TIME SIGNAL UNIVERSE

地球、太陽、火星や木星などの惑星と時報を組み合わせ、ゆっくりと自転しながら時を刻み、まるで駅に一つの惑星が誕生したような神秘的な空間を演出します。

球体LEDビジョン LINQ VISION 大阪・関西万博 大阪駅 大阪ステーションシティ 時空の広場 神戸須磨シーワールド 須磨シー
NEW JAPONISM

大阪・関西万博の開催にあわせ、日本の伝統文化の中でも特に海外からの人気を博している浮世絵を、球体LEDビジョン用にアレンジして放映。球体を活かした「動く浮世絵」という新体験を提供します。

球体LEDビジョン LINQ VISION 大阪・関西万博 大阪駅 大阪ステーションシティ 時空の広場 神戸須磨シーワールド 須磨シー
ODEKAKE ICOCA

ICOCAキャラクター「カモノハシのイコちゃん」が大阪、京都、広島を「おでかけ」し、各地を楽しく紹介します。

球体LEDビジョン LINQ VISION 大阪・関西万博 大阪駅 大阪ステーションシティ 時空の広場 神戸須磨シーワールド 須磨シー
LINQ ENTERTAINMENTS

様々なアーティストの新作MVや毎月異なるコンテンツをお届けいたします。

球体LEDビジョン LINQ VISION 大阪・関西万博 大阪駅 大阪ステーションシティ 時空の広場 神戸須磨シーワールド 須磨シー
SPHERE ART PROJECT

球の形状を活かした、球体ディスプレイならではの映像体験が楽しめるさまざまなアート作品が登場します。

GO FOR IT !

大阪、京都、広島のスポーツチームとコラボレーションを実施。「大阪エヴェッサ」「京都サンガF.C.」「広島サンダーズ」の各チームの選手が登場し、球体ならではの「ボール」を活かした演出でダイナミックな映像体験をお届けします。

設置場所・設置期間
大阪駅5階 時空の広場
2025年4月29日(火・祝)~10月13日(月・祝)

京都駅4階 室町小道広場
2025年3月31日(月)~10月13日(月・祝)

広島駅2階 中央アトリウム空間西方
2025年3月24日(月)~10月13日(月・祝)


大阪駅に設置される球体LEDビジョンは3mで、これは水族館「アトア」の球体水槽と同じぐらいの規模。迫力ある映像が楽しめそうですね。

大阪駅での設置初日となる4月29日は、「大阪・関西万博」のサテライト会場としてオープニングイベントが行われるほか、以降も大阪駅・大阪ステーションシティでさまざまなイベントが実施されるそうです。興味がある人はぜひ足を運んでみてくださいね。

◆関連リンク
大阪ステーションシティ – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。