
© Brasserie RÉGINE
ミシュランガイドが年に1度発表している「京都・大阪セレクション」が来春発表されます。それに先駆けて、ミシュランガイドがおすすめする京都・大阪のレストラン12軒が先行公開されました。
京都エリア

フランス料理
コガ
© KOGA
大切にするのは“味と香りの組み合わせ”。経験を集約させるのが温かいサラダ。様々な調理で風味を引き出す。
【所在地】京都市上京区中小川町230
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト

寿司
鮨 今尽
© Sushi Imajin
すしに関わるすべてを一人でまかない情熱を注ぐ。旬の魚で満足させたい気持ちを一貫ごとに感じる。
【所在地】京都市下京区橘町442
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト

焼鳥
ワビヤ
© wabiya
キッチン中央の炭台と薪窯が目を引く。様々な部位を炭火で串焼する傍ら、かたまり肉を薪火でじっくり焼く。
【所在地】京都市下京区三軒町554
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト

日本料理
半々
© Hanhan
個性を打ち出せないかと肉料理がひらめいた。会席の魚料理を牛、豚、鶏などに置き換え工夫を凝らす。
【所在地】京都市左京区聖護院東寺領町7-2
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト

日本料理
りょうりや〇
© Ryoriya EN
店先の大きな円相の暖簾が印象的。料理に人柄の良さと熱意、人との調和が円相のように表れる。
【所在地】京都市中京区三条猪熊町635-1
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト

居酒屋
麩屋町 久らく
© Michelin
郷里から届く福井県若狭湾の魚介が自慢。地酒も取り寄せ、越前や若狭の魅力を広める。
【所在地】京都市中京区橘町618
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト
大阪エリア

フランス料理
Brasserie RÉGINE(ブラッスリーレジーヌ)
© Brasserie RÉGINE
正統な調理法を駆使し、装いはシンプルかつモダン。フランスの伝統を尊重し食材を主張している。
【所在地】大阪市中央区本町3-6-12 セント レジス ホテル 大阪 1F
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト

中国料理
江南春
© JIANG NAN CHUN
点心は昼に限り、飲茶の習慣に倣う。コースでしか味わえない季節料理も楽しみ。高層階ゆえ大阪の街並を一望できる。
【所在地】大阪市北区堂島 2-4-32 フォーシーズンズホテル大阪 37F
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト

フランス料理
Empathie(エンパティ)
© Empathie
心掛けるのは何を食べたか印象に残る料理。料理に秘めたメッセージを自ら伝えるためカウンターにした。
【所在地】大阪市北区西天満4-12-10
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト

日本料理
御料理 野々原
© Michelin
季節の食材に心を配り、日本文化や伝統行事を献立に織り込む。梅ヶ枝餅、八女茶を供し、故郷にも思いを馳せる。
【所在地】大阪市福島区福島7-17-11
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト

フランス料理
bistrot neuf(ビストロ ヌフ)
© bistrot neuf
定番はウフマヨネーズ、パテドカンパーニュ、牛頬肉の赤ワイン煮込み。イタリアンの経験からパスタも置く。
【所在地】大阪市中央区東平1-4-17
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト

イタリア料理
isolata(イゾラータ)
イタリア各地で腕を磨いたことから郷土料理を大切にする。四季の気候に合わせた調理法でモダンにアレンジ。
【所在地】大阪市中央区伏見町3-3-1
【店舗概要】ミシュランガイド公式サイト
「ミシュランガイド」は公式アプリをiOS向け、Android向けにリリースしていて、世界のミシュランガイド(レストラン・ホテル)をアプリ一つでチェックできます。レストランの先行公開により、最新のセレクションの情報も入手可能。周辺検索や旅先の検索もできるそうで、お気に入り機能やリストの共有機能もあるのだとか。
ダウンロード無料で利用できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
◆関連リンク
・ミシュランガイド – 公式サイト











































あさみ
「今年こそダイエット」が口癖です。
ライター一覧