
三宮の神戸市役所の再整備工事で、歩道が通れなくなっているところがあります。
神戸市中央区加納町6

通行止めになっているのは、神戸市役所「1号館」北西の東町線(東側)の歩道です。写真奥が「市役所」と「中央区役所」です。
写真手前の「信号」の横から通行止めとなってます。

通行止めの区間は、「連絡棟」の前あたりまでです。もともと工事などの影響で狭くなっていた歩道ではありました。
理由は、「旧2号館」の地下部分などの解体工事を行うためです。

2号館の解体工事は、2021年から始まり、地上部分がほとんどなくなった状態で、数年が経っていました。
その間にいっそう高いビルに計画変更も行われ、今回ようやく動き出す形になります。

工事の予定では、花時計線(南側歩道)も閉鎖となっていましたが、9月17日の午前中はまだ通れる状態でした。そう遠くないタイミングで閉鎖されるのかもしれません。

歩道の途中にある「三宮駐車場」への入口は、今のところ使える状態ですが、10月1日以降利用できなくなる予定です。
市役所周りでは、10月1日から「さんちか」などからつながっていた「地下通路」もリニューアル工事のため「通行止め」となります。
いつものルートで行けなくなってる可能性があるので、ご注意下さい。
カオル
とりあえず「食パン」を買う人です。
ライター一覧