姫路城『菱の門』の2階部分が「期間限定」で公開されるみたい。普段は非公開の「重要文化財」

姫路城『菱の門』の内部が、期間限定で公開されます。

菱の門 特別公開

2025年9月1日(月)~9月30日(火)
姫路城


姫路市本町68

「姫路城」は別名「白鷺(しらさぎ)城」とも呼ばれる、姫路を象徴するお城。

「菱の門」は国の重要文化財で、姫路城内に現存する城門のなかでも最大の櫓門です。入城口からすぐの場所にあります。

今回は菱の門2階の櫓内部を公開。黒漆に金具のついた窓の装飾など荘厳さを感じさせる外観と、防御施設としての無骨な造作が見どころなんだそうです。

修理工事で残されていたという「沢瀉(おもだか)紋の鬼瓦」と「華頭窓の窓枠」の展示も行われます。

9月30日(月)までの「菱の門 特別公開」が終わったあとは、姫路城にある3つの「小天守」が10月1日(水)から公開される予定です。

公開期間
2025年9月1日(月)~9月30日(火)

時間
9:00~16:30(最終入城16:00)

公開対象場所
菱の門 2階櫓

観覧料
大人・小人(小中高生)ともに200円
※別途、姫路城入城料が必要です


菱の門は姫路城の入城口を通った後すぐにくぐる大きな門で、通り抜けたことがある人も多いのではないでしょうか。2階部分からの景色がどんな感じなのか、気になる人はぜひ。

◆関連リンク
姫路城 – 公式サイト
姫路城便覧 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カノン

春の桜や夏のひまわりなど四季の自然を追いかけて風景を撮るのが趣味。コーヒーとたい焼きが好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。