おかずたっぷり『和食ランチ』を満喫。管理栄養士が営む兵庫のアットホームな「カフェ」で栄養満点に

 本記事は【武庫川女子大学】の現役学生が担当しています。

【取材・記事執筆】
武庫川女子大学 社会情報学部 社会情報学科 りこりー さん
(メディアと生活文化/担当教員:社会情報学部社会情報学科 大森いさみ教授)

Index

落ち着くアットホームな空間
彩り豊かで栄養満点な日替わりランチ
基本情報・まとめ

西宮市甲子園五番町1-27

落ち着くアットホームな空間

今回は神戸から少しだけ足を伸ばして、阪神 甲子園駅にある「YUNTAN CAFE」へ行ってみます。このお店では、管理栄養士の方が栄養バランスを考えたメニューを一から手作りしています。

特に人気なのは「日替わりのランチメニュー」で、予約で完売してしまうことも。アットホームな雰囲気が魅力のお店です。

店内は木目調のインテリアで統一されています。

4人掛けテーブルが2卓、2人掛けテーブルが1卓設けられており、平日はママ友同士の女子会でにぎわい、週末には家族連れで訪れるお客様も多いみたい。

小さな可愛らしい照明や緑の植物が家庭的でほっこり。壁に沿ってカウンター席も4席設けられているので、おひとりさまでも落ち着く空間になっています。

ランチメニューは「日替わりのゆんたんランチ(税込1,150円)」と「カレーランチ(税込1,000円)」の2種類があります。どちらのメニューも、ドリンク付・ドリンクデザート付のセットにすることができます。

ランチメニューだけではなく、ドリンクやスイーツをそれぞれ単品(各500円前後)で注文することも。ランチのセットにはないドリンクメニューもありますよ。

彩り豊かで栄養満点な日替わりランチ

今回は「ゆんたんランチ」のドリンクデザート付(税込1,750円)を注文。料理は、一品一品できたてのものが丁寧にプレートへ盛り付けられ、運ばれてきます。

ほんのり甘みのある大根と挽肉あんかけや、鰹のだしがしっかりと香る味噌汁など、やさしい味わいのおかずがたっぷり。

ゆんたんランチの中でも、特に人気の日替わりおかずがコロッケ。じゃがいものやさしい甘みと、ソース・ケチャップ・マヨネーズが絶妙なバランスで“これぞ家庭の味”です。

店主さんが、幼い頃からゆで卵入りのコロッケを食べて育ったため、お店のコロッケにもゆで卵が入っているんだとか。

食後は、セットのドリンクとデザートでゆったりとした時間を。紅茶とカフェオレをそれぞれ楽しみながら、本日のケーキとミニパフェをいただきます。

ほどよい甘さの「オレオチーズケーキ」は、甘さ控えめの生クリームと調和し、上品な味わいを引き立てています。

器からあふれ出るぐらいたくさんスイーツが盛りつけられたパフェは、見た目も華やかで人気の一品。

事前に予約もできるので、人気メニューのランチは予約をしておくと安心ですね。

ちなみにお弁当も販売しているので、テイクアウトも可能!栄養満点のお昼ご飯をお家で食べたい人にもおすすめです。

営業時間
11:30~16:00(お弁当は11:00から販売)

定休日
月曜日+不定休

メニュー名/値段
・ゆんたんランチ ドリンクデザート付/1,750円(税込) 

アクセス
阪神甲子園駅より徒歩8分

◆関連リンク
yuntancafe – 公式Instagram

 

この記事を書いた人

ゲストオーサー

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。