ららぽーと甲子園に「新業態」の『スターバックス』がオープン。子ども専用「キッズフラペチーノ」など


画像:Starbucks Stories Japanより

西宮市にある「三井ショッピングパーク ららぽーと甲子園」に、新業態の『スターバックス』がオープンしてます。


西宮市甲子園八番町1-100


画像は「スターバックス コーヒー 越谷イオンレイクタウン mori 3階店」(スターバックス コーヒー ジャパン公式サイトより)

9月25日(木)に営業を開始した店舗の名前は、『スターバックス(Family Friendly)1F』。

Family Friendly(ファミリーフレンドリー)とあるように、子連れの家族でも気兼ねなくスタバでのおしゃべりや体験を楽しめる「新業態」の店舗なんだそう。

2024年9月に埼玉県のイオンレイクタウンに1店舗目が作られてから、全国各地に拡大中のようで、今回4店舗目として「ららぽーと甲子園」にオープンします。

店舗の特長はこんな感じ。

・ベビーカーも通りやすい空間
・子ども向けの3種類の「キッズ フラペチーノ®」
・親子でカスタマイズができる専用の「コンディメントバー」
・オリジナルの塗り絵 など


画像:ららぽーと甲子園公式Instagramより

12歳以下のみ注文できる「キッズ フラペチーノ®」は、初めてのスターバックス体験でも飲みやすいよう、店内利用の際は取っ手付きで持ちやすい樹脂製グラスで提供されるみたい。

フレーバーは「バニラ クリーム」「マンゴー & フルーツ」「チョコレート」の3種類です。ショートサイズのみで、価格は各440円。

ドリップ コーヒーやスターバックス ラテなど通常のメニューも販売してます。


画像は「スターバックス コーヒー 越谷イオンレイクタウン mori 3階店」のもの(スターバックス コーヒー ジャパン公式サイトより)

キッズフラペチーノを注文すると、オリジナルのテーブル「コンディメントバー」を使って味のカスタマイズを体験できるようです。

チョコレートソース、キャラメルソース、キャラメルフレーバーシロップ、バニラフレーバーシロップの4種が用意されてます。


画像:スターバックス コーヒー ジャパン公式サイトより

オリジナルの「塗り絵」で遊ぶこともできて、色を塗ったシートはマイ・スタバタンブラーの中に入れられるみたい。タンブラーは店舗で販売されてます。


画像:ららぽーと甲子園公式サイトより

お店ができた場所は「ららぽーと甲子園」の1F西側。阪神 甲子園駅から歩いてくると、まず目に入る場所ですね。

すぐそばには噴水の出る広場「マウンテンブリーズ」があるので、お子さんが外に出たがったときにも安心です。

店舗名に「1F」と入っているとおり、以前から2Fにあるスタバも引き続き営業中なので、これでららぽーと甲子園の中にはスタバが2つあることに。

おでかけのメンバーや目的に合わせて使い分けできるんじゃないでしょうか。

【店舗名】 スターバックス(Family Friendly)1F
【ジャンル】 コーヒー、フード
【住所】 西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園1F
【電話番号】 0798-56-7210
【営業時間】 平日10:00~21:00/土日祝10:00~22:00
【定休日】 不定休
【リンク】 公式サイト
【駐車場】 あり
※紹介した情報は、記事執筆時点の情報です。また、神戸市内の開店・閉店情報、イベント、街の変化など、情報を求めています。ぜひ情報提供をお願いします。

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。