水族館「アトア」で裏側を覗く『バックヤードツアー』の定期開催が決定したみたい。「真珠取り出し体験」も登場

水族館「AQUARIUM×ART átoa(アトア)」で、水族館の裏側を巡るツアー『バックヤードツアー』が4月5日(土)より毎週土曜日に定期開催することが決定しました。


神戸市中央区新港町7-2


飼育員の解説付き「バックヤードツアー」
調餌室(エサを準備する部屋)や水槽の水質管理に欠かせないろ過装置など、普段は見ることができないバックヤードを飼育員が解説を交えながら案内してくれます。飼育員の仕事や水族館設備の仕組みなど、滅多に聞けない裏話だけでなく、生きものや水族館の裏側についてより深く知ることができるツアー。

開催日
4月5日(土)~毎週土曜日
開催時間
15:30~(約40分間)
定員
10名(先着順)
料金
1,000円(税込)
申込場所
2階 チケット窓口&インフォメーション(当日申込)
参加条件
小学生以上 ※小学生は必ず保護者と一緒に参加


ワークショップ「真珠取り出し体験」
真珠の知識を学びながら、数あるアコヤ貝の中からお好きな貝を選び、バターナイフとピンセットを使って、自分の手で真珠を取り出す体験。ネックレスやピアスなど、好きなアクセサリーに加工することもできます。

開催場所
2階 MARINE NOTE
開催期間
4月18日(金)~11月3日(月)
受付時間
10:00~16:30
※GW特定日期間は受付時間が変動
体験時間
約10分間
加工時間
30分~60分程度 (館内の混雑状況に応じ前後あり)
※アクセサリー加工はスタッフが行うので、アクセサリー加工中に館内を観覧可能
体験料
1,000円(税込)
※取り出した真珠をそのまま持ち帰る事も可能
加工料
1,000 円~3,000 円(税込)
※加工アクセサリーにより価格が変動


水族館の裏側を巡るツアーなど、普段できない体験ができそうですね。

3月1日(土)~は、幼児の入場料が無料になっています。幼児も参加できる体験プログラムもあるみたいなので、家族で足を運んでみてはいかがでしょうか。

水族館「アトア」の入場料が『幼児無料』になるみたい。大人1名につき幼児1名。ワークショップ・体験プログラムも

2025年2月15日

◆関連リンク
アトア átoa – 劇場型アクアリウム – 公式サイト

 

この記事を書いた人

神戸ジャーナル 編集部

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。