鉄道イベント『神鉄トレインフェスティバル2025』開催。今年は鈴蘭台・谷上駅の「2会場」、ミニトレイン乗車やグルメ屋台村など

鉄道イベント『神鉄トレインフェスティバル』が今年も開催されます。毎年恒例の「鈴蘭台車庫」に「谷上駅」も加わって、今年は2会場での実施です。

神鉄トレインフェスティバル2025

2025年10月12日(日)
神戸電鉄 鈴蘭台車庫/谷上駅


神戸市北区鈴蘭台南町9-8-1

例年好評だという「ミニトレイン6000系への乗車」や粟生線サポーターズくらぶ加盟店らによる「粟生線グルメ屋台村」に加え、スタンプラリーなど、2会場開催ならではのプラグラムが用意されてるようです。

一部、参加するには「事前予約(抽選制)」が必要なプログラムがあります。特設サイトにて、9月23日(火)まで申し込みを受付中です。

事前予約(抽選制)が必要なプログラム

特別列車の運行・見津車庫内での車両撮影会(各便定員350名)
鈴蘭台車庫から特別列車を運行し、粟生線見津車庫にて神鉄車両撮影会を実施します。
【実施時間】
・午前便 11:00出発
・午後便 13:00出発


わくわく!洗車体験(各便定員300名)
電車に乗ったままで、洗車機の中を通り抜けます。 
【実施時間】
・午前便 10:20開始
・午後便 14:40開始


ちびっこ運転室記念撮影・ちびっこ車掌体験
乗務員室に乗り込み、運転士や車掌になった気分を味わえます。
【実施場所】谷上駅(1・2番線ホーム)
【対象年齢】3歳以上小学生以下

当日参加が可能なプログラム

スタンプラリー(先着1,000名)
5つのスポットに設置しているオリジナルスタンプを集めると、当日限定オリジナルアクリルキーホルダーをプレゼント。
【実施場所】鈴蘭台車庫/谷上駅1・2番線ホーム


ミニトレイン6000系への乗車
【対象年齢】3歳以上小学生以下

その他
鈴蘭台車庫
・入換車(バッテリーカー)と力くらべ!(3歳以上小学生以下が対象)
・架線作業車に乗ってみよう!(6歳~12歳が対象。その他の制限あり)
・粟生線グルメ屋台村
・粟生線活性化協議会お楽しみブース(オリジナル缶バッジをつくろう!!ほか)
・旧入換車 デ101の撮影会
・神鉄グッズ販売
・鉄道各社のブース(神戸市交通局・神戸新交通・山陽電車・阪神電車)

谷上駅1・2番線ホーム
・しんちゃんぬいぐるみと記念撮影
・乗物イラストレーター井上広大氏によるワークショップ・ギャラリー (一部有料)
・鉄道模型の展示・缶バッジ製作(神港学園 鉄道研究部)(一部有料)
・神鉄グッズ販売


日時
2025年10月12日(日)10:00~15:00
※荒天中止

場所
・神戸電鉄 鈴蘭台車庫(鈴蘭台駅から南へ徒歩約10分)
・神戸電鉄 谷上駅(1・2番線)

予約方法
特設サイトより

申込期間
2025年9月10日(水)14:00~9月23日(火)23:59

問い合わせ
神戸電鉄運輸部
TEL:078-592-4451(平日9:00~17:00)

注意事項
・両会場とも鉄道部品販売は行いません。

・各会場のプログラムについては、特設サイトにて順次お知らせします。
・入場に予約等は不要ですが、来場者が多数となった場合は、入場制限を行うことがあります。

・一部のプログラムについては事前予約(抽選制)が必要です。
・各会場に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
・各会場への来場および会場間(鈴蘭台~谷上)の移動の際の運賃はお客様負担となります。
・谷上駅1・2番線ホームに来場の際は、一度改札から出場(精算)の上、専用通路より入場できます。


子どもから大人まで楽しめるプログラムが盛りだくさんですね。普段なかなか立ち会えない貴重なイベントに参加してみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
神戸電鉄 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。