神戸市で、シニアが施設を「無料や割引」で利用できる、高齢者特別優待『すこやか月間』が始まってる

神戸市で、65歳以上の人が施設を「無料や割引」で利用できる、高齢者特別優待『すこやか月間』が始まってます。

神戸市では、毎年9月をすこやか月間とし、高齢者福祉の推進のために各種行事を実施していて、すこやか月間中は、いつもよりお得にお出かけなどができるんです。

温泉やスポーツセンターなど、以下のような様々な施設で割引などが行われていますよ。

65歳以上を対象にした施設は「敬老優待乗車証、介護保険証、健康保険証、自動車運転免許証、マイナンバーカード、のびのびパスポート+の提示」が必要です。

65歳以上の神戸市民限定の施設に行く場合は、「敬老優待乗車証、介護保険証、健康保険証、自動車運転免許証、マイナンバーカード、のびのびパスポート+」など、年齢、居住地が確認できるものを提示してください。

対象施設・内容一覧

施設・行事名内容対象者・証明書期間(9月)
平磯海づり公園
シルバー釣り感謝週間
開園時間内の基本釣り料半額(500円)、割増料金不要65歳以上の方12日(金)~17日(水)
須磨海づり公園開園時間内の基本釣り料半額(600円)、割増料金不要
65歳以上の方
15日(月)~19日(金)
有馬本温泉
金の湯
営業時間内の有料入浴者に次回招待券プレゼント
(ボディソープ・リンスインシャンプー設置、タオルは有料)
※営業時間は公式ホームページを確認してください
65歳以上の神戸市民限定(敬老優待乗車証、マイナンバーカードの提示)17日(水)
有馬温泉
銀の湯
営業時間内の有料入浴者に次回招待券プレゼント
(ボディソープ・リンスインシャンプー設置、タオルは有料)
※営業時間は公式ホームページを確認してください
65歳以上の神戸市民限定(敬老優待乗車証、マイナンバーカードの提示)17日(水)
しあわせの村
ジャングル温泉【しあわせの湯】
営業時間内の無料入浴
※10:00~21:00
(ボディソープ・リンスインシャンプー設置、タオルは有料)
65歳以上の方16日(火)・17日(水)
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ内容:入場料無料(ロープウェイ乗車+ハーブ園入園)
※9:30~16:45(ロープウェイ上り時刻)
65歳以上の神戸市民限定16日(火)
国営明石海峡公園神戸地区
あいな里山公園
開園時間内の無料入園
※9:30~17:00、ただし入園時間は16:00まで
※駐車料金は別途必要
65歳以上の方15日(月・祝)
神戸市立市民福祉スポーツセンター【プール】開館時間内のプール無料利用
※9:00~21:00
65歳以上の神戸市民限定16日(火)・17日(水)

対象となる人
65歳以上の方

問い合わせ
・平磯海づり公園 電話:753-3973
・須磨海づり公園 電話:200-654
・金の湯 電話:904-0680
・銀の湯 電話:904-0256
・しあわせの村温泉健康センター 電話:743-8040
・神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 電話:271-1160
・国営明石海峡公園神戸地区あいな里山公園 電話:591-80
・神戸市立市民福祉スポーツセンター 電話:271-5332


半額や無料のサービスが多いので、かなりお得に感じますよね。証明書の提示などが必要ですので、年齢や居住地がわかるものをお忘れなく。

暦の上では「秋」になり、だんだんお出かけがしやすい気温になってきているので、9月はいろんな施設へ行ってみてはどうでしょうか。

通年でシニア割引をしているところもあるので、気になる人は神戸市の公式サイトもチェックしてみてください。

◆関連リンク
施設のシニア割引 – 神戸市

 

この記事を書いた人

ありさ

スイーツとハロプロのアイドルが好き。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。