イベントカレンダー

垂水廉売市場の跡は、今どうなってる?

垂水廉売市場や周辺店舗が次々と閉店・移転してからかなり時間が経ったところで、現在の様子をみてきました。

大きな仮囲いに囲まれているので、普段周辺を歩いていても中の様子を伺うことができませんが、高いところから見てみたら跡形もなく広い土地が広がっています。

東側から見るとこんな感じ。こちら側は「手打ちうどん 上州屋」や「山庄宇治園」などもありましたね。

今となってはすでに懐かしい「垂水廉売市場」。この場所に「高層マンション」の建設などが予定されている「垂水中央東地区再開発事業」は少しずつ進んでいるようです。

完成するのは2025年度。早くても今から1年半はかかるので、久しぶりに少し前の街の様子を思い出してみてはいかがでしょうか。

 

この記事を書いた人

このみ

花や夕焼け空を眺める時間が好きです。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

2 件のコメント コメントを残す
ゆうちゃんのパパ

只今 遺跡調査中ですので工事着工できていません

2023年9月22日5:29 PM 返信
匿名さん

仕方ないけど寂しいな、、
子供の頃は駆け回った商店街やったわ。
地元の風景の変化が悲しくなるのは歳をとったって事やね。

2023年9月21日10:12 PM 返信