photo by Kaori Uemura
京都にある廃線の高架上を再生し、新名所として生まれ変わった「梅小路ハイライン」に、廃車となった『特急サンダーバード』を再活用したレストランがオープンします。
京都府京都市下京区観喜寺町3-7 梅小路ハイライン

9月20日(土)にオープンする『FUTURE TRAIN KYOTO DINER & CAFE』は、廃車された特急サンダーバード(681系)の車両を再活用したレストランです。
場所はJR京都駅から1駅の「JR梅小路京都西駅」に直結し、周辺には「京都鉄道博物館」「梅小路公園」「京都水族館」などがあるエリア。三宮からJR線で行く場合は片道1時間ちょっとの距離です。
今年8月にはプレオープンを実施し、5000人以上が訪れたんだそう。先に公開された2・3号車の「飲食エリア」に加えて、今回のオープンでは没入型体験エリアの1号車「FUTURE BIRD」と、線路に隣接した5号車「テラス席」が新たに公開されました。

ガイドを務めるのは、2人のオリジナルキャラクター。
先頭車両「FUTURE BIRD」の車掌を務めるのは、ピンクの帽子とカラフルな尾が目印の「バーディ・バディ」。旅の出発からお見送りまでお供してくれるみたい。
もう1人は添乗員の「ピンクバード」。ピンクの羽根を模した制服が特徴の時空アテンダントで、映像演出や料理の進行にも登場します。
アートなどを融合した「未来行き」1号車

1号車「FUTURE BIRD」は、廃車となったサンダーバードを「イマジネーションをエネルギーに走る未来行きの列車」としてアップサイクルした没入型体験エリアです。
アートと映像・光・音が融合する空間として生まれ変わったそうで、梅小路エリアの新たな観光&カルチャースポットとして、訪れる人の感性を刺激する特別な時間を提供するんだそう。

日本のKawaii文化の第一人者であるアーティスト増田セバスチャンさんと、デジタルクリエイティブを強みとするIMAGICA EEX社とのコラボレーションで実現したみたい。
車内は「未来行きの列車の機関室」をテーマに、レトロフューチャーな装飾とCG・電飾・音響を立体的に組み合わせた演出により、乗客を特別な物語へと誘うのだとか。
約20分の没入型体験&コース料理をセットに

「FUTURE BIRD」車内で体験できる乗車型アートコンテンツも用意されています。
約20分の没入型・乗車体験と、コース料理が一体となった新プラン「FUTURE IMAGINATION コース」だそうで、乗る、感じる、味わうをひとつなぎの旅にした「FUTURE TRAIN」ならではの体験ができるみたい。
完全予約制で、約20分の乗車体験コンテンツの体験と、食前酒・全7品のコース料理が楽しめるそうです。
気になる料金は、入場料・サービス料(5%)込みで、税込11,000円。10月31日まではオープンキャンペーンとして、10%オフの9,900円で利用できます。
9月11日より予約受付が始まっています。
著名アーティストも参加! オープニングパーティー
9月20日のオープンに先駆けて、9月18日には、全車両貸し切りでの「オープニングパーティー」が開催されます。
京都にゆかりのある音楽プロデューサー 大沢伸一さん(MONDO GROSSO)をゲストDJに迎え、列車×ホーム×アートが融合する「時空を旅するパーティ」を実施。
バーディ・バディやピンクバードも登場予定みたいですよ。
クリエイティブ・プロデューサー 増田セバスチャン氏:
このレストランは、幼少期に感じた列車に乗って遠くに行くドキドキと、旅先で何が起こるのかわからないワクワクした気持ちを元に着想しました。実際に車両を使用できると聞いて一番にリクエストしたのは、個人的にも京都-北陸を往復する際に使用していた『サンダーバード』。
間も無く役目を終えるこの列車に、過去から現在、そして未来へとつなぐ新たな役割をお願いしました。
『FUTURE TRAIN』は『イマジネーションをエネルギーに走る未来行きの列車』。
高架上から見える特別な景色、未来行きの列車とホームで味わう食体験、そして、1号車でのアート体験。
廃線に新しい命を吹き込み、訪れる人の感性を刺激する場にしたいと考えています。
あなたの『未来』が少しポジティブに動き出すようなお手伝いができれば嬉しいです。
店名
FUTURE TRAIN KYOTO DINER & CAFE
(フューチャートレイン・キョウト・ダイナー・アンド・カフェ)
場所
京都府京都市下京区観喜寺町3-7 梅小路ハイライン
オープン日
2025年9月20日(土)
営業時間
平日 11:00~16:00/17:00~23:00
土日祝 11:00~23:00
席数
全88席
入場料(チャージ料)
700円/中学生未満 300円
※未就学児は無料
FUTURE IMAGINATION コース概要
【実施日】水・木・金・土曜日(予定)
【時間】18:45~20:45(2時間制)※乗車開始時間 18:30
【内容】乗車体験コンテンツ(約20分)体験(1号車)/食前酒/全7品コース料理
【対象年齢】中学生以上
【料金】税込 11,000円
※10月31日までは10%オフキャンペーン実施
※入場料・サービス料込み
コース予約方法
公式サイトより受付
近未来やKawaiiなどを詰め込んだ独特の世界観で、鉄道や電車に詳しくない人も楽しめそうなレストランですね。
◆関連リンク
・FUTURE TRAIN KYOTO DINER & CAFE – 公式サイト
あさみ
「今年こそダイエット」が口癖です。
ライター一覧