
みなさんは最近「本」を読んでいますか?
忙しい日々の中で、調べ物はインターネット・読書は電子書籍でという人も多いかもしれません。
それでもたまには、紙の本をめくりながらゆっくり過ごす「贅沢な時間」がほしくなったり。
そこで今回は、コーヒーやスイーツ、軽食をお供にのんびり読書を楽しめる『ブックカフェ』をご紹介します。
Index
※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
【元町】TEA & library CORENOZ(コリノズ)
画像:公式Instagramより
JR元町駅から徒歩12分ほど、鯉川筋と山手幹線の交差点近くにある『コリノズ』は、本好きの店主さんが「リラックスしながら本とお茶を楽しめる場所にしたい」との思いから、2002年にオープンしたブックカフェです。
『コリノズ』には、写真集や画集、絵本、雑誌、小説など約900冊の本があるんだそう。特に、目で見て楽しめるビジュアルブックが多く、中には高価な写真集もあるんだとか。
画像:公式Instagramより
ほうれん草とソーセージのキッシュは、オープン当初からの定番メニュー。
自家製ケーキやスコーンなど、スイーツもいろいろ。本を読みながらでも手軽に食べられるメニューが人気のようです。
ドリンクはコーヒーや紅茶はもちろん、チャイ、カフェインフリーのハーブティーなど、種類豊富に用意されています。
住所
神戸市中央区中山手通4-1-11 MAP
営業時間
12:00~19:00(土曜日・祝日は15:00~19:00)
定休日
日曜日・第1第3土曜日
◆関連リンク
・corenoz – 公式Instagram
【元町】書庫バー
画像:公式Instagramより
JR元町駅から南へ3分ほど、大丸神戸店の近くにある『書庫バー』は、デザイン事務所の書庫を改装したカフェ&バーです。
2024年末に一度閉店しましたが、昼の部はカフェ・夜の部はバーとして営業を再開しています。
画像:公式Instagramより
「アートやデザインの専門書を、もっと気軽に手にとって欲しい」そんな想いからスタートしたお店なんだそう。
20:00〜24:00の「夜の部」では、カクテルやウイスキー、クラフトビールなど、いろんなお酒が楽しめますよ。
西洋の古い書物の保存修復に携わるソムリエさんから書物とワインの話を聞ける「古書BAR」や、テーマに沿って各々の好きな本を持ち寄り紹介するイベント「本プレ(本のプレゼンテーション)」など、定期的にイベントも開催されています。
住所
神戸市中央区三宮町3-1-16 MAP
営業時間
【昼の部】11:00〜17:00
【夜の部】20:00〜24:00
定休日
【昼の部】水曜日
【夜の部】不定休
◆関連リンク
・Storage KOBE – 公式サイト
・書庫バー 神戸 – 公式Instagram
【元町】喫茶 セントエルモの火
画像:Instagram(@rxxaxxy9)より
JR元町駅からすぐ近く、元町商店街沿いのビル3階に入っている『喫茶 セントエルモの火』は、「本と珈琲、余白にパスタ」をキャッチフレーズにしたブックカフェです。
読書に集中できそうな勉強机席や、靴を脱いでくつろげるソファー席なども用意されており、思い思いの時間が過ごせそう。
画像:Instagram(@sakuranomiyayui)より
お店のキャッチフレーズになっているコーヒーやパスタはもちろん、スイーツメニューも充実しています。
その時々でフレーバーが変わる「チーズケーキ」や、イタリアのチョコレートプリン「ボネ」のほか、クッキーなどの焼き菓子は100円以下から注文できますよ。
住所
神戸市中央区元町通2-6-1 MAP
営業時間
15:00〜24:00 (LO 23:00)
定休日
不定休
◆関連リンク
・喫茶 セントエルモの火 – 公式Instagram
【西元町】Cafe haru(カフェ ハル)
画像:Instagram(@cafesnap)より
阪神 西元町の東口からすぐのところにある『Cafe haru(カフェ ハル)』は、神戸の老舗「萩原珈琲」の炭火焙煎豆を使用したコーヒーや、自家製スイーツなどが楽しめるカフェです。
1階がカウンター、2階がテーブル席になっていて、2階の棚やテーブルには懐かしい雑誌や本がずらりと並んでいます。
画像:Instagram(@rxxaxxy9)より
「レモンのタルト」「もものゼリー」や「キャロットケーキ」「栗のプリン」など、季節で変わるスイーツが味わえます。
軽食には、ふわふわの厚焼きたまごが入った「たまごサンド」や、自家製の鶏ハムを使った「ミックスサンド」も。
住所
神戸市中央区北長狭通7-1-8 MAP
営業時間
12:00〜18:00
定休日
火・水・土曜日
◆関連リンク
・ハル – 公式Instagram
いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。
神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。
例えば、「カフェ」「三宮/元町グルメ」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。
かな
観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。
ライター一覧