
メリケンパークで今年も開催される花火イベント『みなとHANABI』の「日替わりテーマ」が発表されてます。
みなとHANABI -2025- 神戸を彩る5日間
2025年10月20日(月)~24日(金)
メリケンパーク
神戸市中央区波止場町2
神戸ウォーターフロントの賑わい創出を目的として2022年度よりスタートした「みなとHANABI」。今年の開催まで2ヵ月です。
今年は「ひとつの夜空、ふたつの世界」をコンセプトに、「静寂の中で打ち上がる花火」と「音楽とシンクロした花火」の二つの演出が楽しめるそう。
神戸の海に映える「澄碧(ちょうへき)の青」と六甲の山々がまとう「常盤(ときわ)の緑」を基調とした自然の色彩が織りなす静寂な花火から一転、秋に深まる恋愛や感謝といった“愛のカタチ”をテーマに音楽とシンクロした花火が打ち上がります。
花火には毎夜異なるテーマが設定されていて、音楽シンクロ花火ではその日のテーマに沿った楽曲が使われるそう。
日替わりテーマ
DAY-1 10月20日(月):過去・未来
DAY-2 10月21日(火):情熱・希望
DAY-3 10月22日(水):回想・勇気
DAY-4 10月23日(木):純愛・感謝
DAY-5 10月24日(金):初恋・永遠
どんな楽曲が選ばれているかは当日のお楽しみ。花火の終了後に公式Instagramなどで紹介されます。

会場となるメリケンパークの周辺マップはこんな感じ。地下鉄海岸線「みなと元町駅」からの来場が最短ルートです。
屋台(キッチンカー)の出店はありません。飲食は公式サイトに掲載の「街歩きキャンペーン」参加店舗を利用してください。
お願い
・花火会場は「メリケンパーク」です。(メリケンパーク以外の観覧場所は設けていません。)
・新港第一突堤及び中突堤の一部は安全確保のため立入禁止です。
・花火目的での周辺施設等への立ち入りはご遠慮ください。
・三脚を使用した撮影は周囲に十分配慮いただき、背後の方の視界を遮るような三脚の使用はご遠慮ください。なお、会場の混雑具合によっては三脚の使用を控えていただく場合があります。皆様が気持ちよく観覧できるよう、ご協力をお願いします。
・事前の観覧場所の確保はお控えください。
・主催者として駐車場は設けていません。また、当日は交通規制により、会場周辺の道路が混みあうため、お車での来場はお控えください。

開催日の18時~19時半の時間、会場周辺では「交通規制」が実施されます。
規制時間中は、規制された道路などへの車両(タクシー、バス含む)の進入が禁止されます。また、規制エリア内の駐車場の出入りができません。
当日のバスの運行情報は「ポートループ(連接バス)」「シティループ(神戸観光周遊バス)」の公式サイトを確認してください。
規制日時
2025年10月20日(月)~24日(金)18:00~19:30(予定)
※周辺状況により規制時間が前後することがあります。
<イベント概要>
期間
2025年10月20日(月)〜24日(金)
※雨天決行・荒天中止。中止の場合は公式サイト等でお知らせ。
打上時間
各日18:30〜18:45(15分間)
会場
メリケンパーク
※ハートフルゾーン(障がい者観覧エリア)はありません。
観覧料
無料
注意事項
・ドローン禁止(無許可飛行は「航空法違反」です)
会場周辺におけるドローンの飛行(撮影)は禁止です。安全確保のため花火の打ち上げを中止する場合があり、違反者に対して「損害賠償請求」を行う場合があります。
・プレジャーボートでの観覧禁止
海上には大規模な自主保安区域を設定するため、プレジャーボートでの観覧は禁止です。
イベントの最新情報については、公式サイトまたは今年から開設された公式Instagramをチェックしてください。
昨年の様子は下記の記事をぜひ。花火の見え方のほか、観覧場所や混み具合などもイメージできるかと思います。
◆関連リンク
・みなとHANABI -神戸を彩る5日間 – 公式サイト
・みなとHANABI -神戸を彩る5日間 – 公式Instagram
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧