生田神社で8月限定『御朱印』の授与が始まってる。夏にぴったりな「ひまわり」や「花火」

生田神社で、2025年8月限定の『御朱印』の授与が始まってます。デザインは全部で6種類です。


神戸市中央区下山手通1-2-1

切り絵御朱印【晩夏詣】
この御朱印は、季節ごとに調製した特別なものです。太陽と結びつく花である「向日葵」をモチーフに、夏に咲く大輪の花が太陽に照らされ、夏らしく明るい輝きに満ち溢れる様子をイメージして切り絵で表現されています。
御祭神である「稚日女尊」は天照大神の和魂、あるいは妹神と伝えられ、稚くみずみずしい太陽の女神様。
ひまわりの花びらの一部を通常のレーザーカットではなく、レーザーの出力を調整し紙を削る技法(ハーフカット)を用いて他には無い表現をしています。

授与期間
2025年8月1日(土)〜31日(日)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
1,000円

切り絵御朱印【縁涼み】
夏の夕方、縁に出て涼をとるという意味の「縁涼み」の文字を短冊に配し、夏の風物詩である風鈴が夕方の心地よい風に揺られ、縁側に清々しい音色が響く様子を切り絵にて表現し、調製されています。
風鈴の鈴の音は災いや疫病を退け、暑気払い、幸福を招くものとして古より親しまれてきました。

授与期間
2025年8月1日(土)〜31日(日)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
1,000円

四輝朱印【盛夏】
夏の風景を「エッチング加工」の複雑な煌めきで表現した御朱印です。

授与期間
2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
1,000円

8月限定御朱印【花火】
夏の夜空に美しく輝き、彩り豊かに咲き誇る華やかな花火を神戸の街に配し、暑さ厳しい中にも、心を躍らせ涼を感じる様子をイメージし、調製されたものです。

授与期間
2025年8月1日(土)〜31日(日)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
1,000円

8月限定御朱印【はづき】
まばゆい太陽の光を浴びて、明るく力強く咲き誇る向日葵を神戸の街に配し、暑さの中にも涼やかで心地よい風を感じる様子をイメージし、調製されたものです。

授与期間
2025年8月1日(土)〜31日(日)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
500円

夏季限定御朱印【夏詣】
縁むすびの神である御祭神「稚日女尊」を中央に揮毫し、社紋の八重桜と本年の干支である「巳」、清らかに咲く朝顔、周りには彩り豊かに輝く花火を配し、明るく活気のある様子を表現しています。

授与期間
2025年6月1日(日)〜8月31日(日)
※状況により無くなる場合もあります。

初穂料
500円


夏にぴったりな「ひまわり」や「花火」のモチーフが揃っていますね。遠方で買いに行けないという人には郵送してもらうこともできますよ。

◆関連リンク
生田神社 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。