湊川新開地の『120周年イベント』が開催されるみたい。昔の写真展や落語まつりも


画像:公式サイトより

「湊川新開地」の『120周年イベント』が開催されます。1901年1月に湊川が新湊川に付替えられたことにより、1905年に誕生した湊川新開地が120周年を迎えるそうです。

記念講演会


画像:公式サイトより

120周年を記念し、「湊川新開地」が生まれた時代を題材にした講演会や、吹奏楽演奏などの催しがあります。

日時
2025年11月24日(月)13:30~15:30

場所
兵庫区役所2階みなとがわホール

内容
・第1部 神戸市立湊川中学校吹奏楽部の演奏
・第2部 新作講談「新開地の恩人武岡豊太ものがたり」
※旭堂南海氏による講談
・第3部 歴史講演会「湊川新開地が生まれた時代ー20世紀はじめの神戸のまちづくりー
※兵庫県立歴史博物館学芸員、歴史資料ネットワーク吉原大志氏による講演
・第4部 映像「地域の想い未来へつなぐ」

定員
300人
※先着順

申込
申し込みフォームにて

湊川新開地の昔の写真展

湊川新開地のまちびらきから120周年の歴史をふりかえる、湊川新開地の昔の写真を展示する写真展になっています。

日時
2025年11月21日(金)~11月30日(金)10:30~17:30
※最終日は16:30まで

場所
新開地アートひろばB1  ギャラリー

料金
無料

神戸落語まつり


画像:公式サイトより

120周年記念事業として、プロの落語家による「落語会」もあります。子どもから大人まで無料で参加できる、初心者向けの特別企画となっているそうです。

日時
2025年11月1日(土)~2日(日)
午前講演 10:30~12:00/午後公演 15:00~16:30

場所
みなとがわホール


吹奏楽演奏や講演会など様々な催しがあるので、足を運んでみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
神戸落語まつり – 公式サイト

 

この記事を書いた人

神戸ジャーナル 編集部

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。