住宅情報サイトが集計した『買って住みたい街』近畿圏版1位に「姫路」が選ばれてる。「借りて住みたい街」3位に三宮も

買って住みたい街 借りて住みたい街 住宅 情報 調査 統計 三ノ宮 姫路 神戸 三宮 兵庫県 兵庫
画像:姫路市姫路フォトバンクより 提供 姫路市

住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」が集計・発表した『みんなが探した!住みたい街ランキング2025 近畿圏版』で、兵庫県関連では買って住みたい街1位に「姫路」、借りて住みたい街3位に「三宮」が選ばれました。

買って住みたい街は「姫路」が根強い人気

買って住みたい街 借りて住みたい街 住宅 情報 調査 統計 三ノ宮 姫路 神戸 三宮 兵庫県 兵庫

買って住みたい街トップ10では、3年連続で「姫路」が1位に選ばれました。姫路は借りて住みたい街ランキング24位にも入っています。

ほかにも兵庫県内では、6位に「山下」、7位に「宝殿」がランクイン。11位以下には「六甲」「舞子」「東加古川」「西明石」「垂水」なども入っていました。

買って住みたい街 借りて住みたい街 住宅 情報 調査 統計 三ノ宮 姫路 神戸 三宮 兵庫県 兵庫

姫路は2位以下に大差をつけてトップに。1位獲得数は8年間で5回と、圧倒的な人気を誇っています。

マンション・一戸建てともに物件価格が手ごろなことから、アーリー&セミリタイア層や、子育て世代のファミリー層から根強い人気があるのだとか。

買って住みたい街 借りて住みたい街 住宅 情報 調査 統計 三ノ宮 姫路 神戸 三宮 兵庫県 兵庫
画像:姫路市移住定住促進サイトより

姫路では、駅周辺に商業施設が集まり、大手前通りでは「歩いて楽しいまちづくり」によるエリア価値向上を目指した取り組みも進められているそうです。

さらに世界遺産である「姫路城」も徒歩圏内にあることから、観光地としても人気が高く、平日・休日を問わずにぎわっているそうですよ。

LIFULL HOME’Sによると、中古マンションの価格相場(2025年1月時点)は70㎡が1.855万円ほどなんだそう。

借りて住みたい街は「江坂」「出町柳」「三ノ宮」が3強

買って住みたい街 借りて住みたい街 住宅 情報 調査 統計 三ノ宮 姫路 神戸 三宮 兵庫県 兵庫

借りて住みたい街トップ10では、1位は大阪メトロ御堂筋線などの路線がある「江坂」が獲得。昨年1位の「出町柳」(京都)は2位に続きました。

3位は昨年から1ランクアップの「三ノ宮」が獲得。11位以下の兵庫県勢は、16位に「武庫之荘」、22位に「神戸」、24位に「姫路」、25位に「明石」などがランクインしています。

買って住みたい街 借りて住みたい街 住宅 情報 調査 統計 三ノ宮 姫路 神戸 三宮 兵庫県 兵庫

今回は1位の江坂と2位の出町柳が接戦だったんだそう。

3位 三ノ宮もベスト3をほぼ外さない人気駅で、近畿圏ではこの3駅が「3強」として毎年ランキングトップを争っているのだとか。

買って住みたい街 借りて住みたい街 住宅 情報 調査 統計 三ノ宮 姫路 神戸 三宮 兵庫県 兵庫
画像:吹田市資料より/京都観光公式サイトより

江坂の強みは、新大阪に4分、梅田にも10分という「アクセスの良さ」が挙げられます。大阪府外から単身赴任などでの賃貸ニーズが特に高い街なんだそう。駅周辺には多くの賃貸物件があるので、家賃水準も安定しているのが特徴みたいです。

出町柳は京都大学吉田キャンパスの最寄り駅で、同志社大学にも程近く、古くから学生の街として知られています。そのため駅周辺には学生向けの賃貸物件が多いみたい。

神戸の都心・三ノ宮は、神戸を代表するターミナル駅で、駅周辺には商業施設や飲食店が集まっています。2029年度には新駅ビルも開業予定で、阪急・阪神など6つの駅をつなぐまちの整備など、駅周辺では「車が中心」から「人が中心」のまちづくりに転換していく計画です。


持ち家も賃貸もそれぞれ良さがあり、ライフステージなどに応じてニーズも変わるので、ランキングは参考程度に。100位までのより詳しいランキングはLIFULL HOME’S公式サイトに掲載されているので、気になる人はチェックしてみてください。

◆関連リンク
みんなが探した!住みたい街ランキング2025【近畿圏版】 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。