食べ放題など「コスパ」良し!神戸の『ファミリー向けランチ』5選。子連れで行きやすい「設備・キッズメニュー」もご紹介

ライター:mari

ランチをするとき、「子連れ」となると一気にハードルが高くなり、ついついチェーン店などで済ませてしまうことはありませんか。

今回はそんなときの参考に、子連れランチで行きやすい『設備などが利用しやすく、コスパのいいお店』をご紹介。

三宮からハーバーランドまでのエリアで、「健康的なご飯」や「食べ放題」などで大人が満足できて、「お子さまランチ」や「キッズスペース」などで子どもも嬉しいお店を5つ厳選しています。

せっかく三宮などにおでかけした時は、どこでも食べられるファーストフードではなく、いつもと違うランチをコスパ良く楽んでみてはいかがでしょうか。

Index

【三宮】おぼんdeごはん 三宮オーパ2店
【三宮】chano-ma 神戸
【元町】ケーニヒスクローネ くまポチ邸
【メリケン】TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST
【ハーバー】J.S. BURGERS CAFE 神戸umie店

※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

【三宮】おぼんdeごはん 三宮オーパ2店


画像:Instagram(@kiyo_usj_disney)より

JR三ノ宮駅から東へ徒歩3分、商業施設「三宮オーパ2」の8階にあるのが定食とカフェのお店『おぼんdeごはん』です。

お盆にのった色とりどりの主菜・副菜は、バランスよく美味しく食べられるよう考えられていて、お腹を満たすだけでなく体にも良い食事を楽しむことができます。


画像:Instagram(@kiyo_usj_disney)より

木製のインテリアで統一されたナチュラルな雰囲気の店内は、2~4人がけのテーブルで構成されていて、子ども用椅子も利用が可能。

駅近ということもあり、おひとり様から女子会、家族連れなど様々な人が利用しやすいお店になっています。


画像:公式サイトより

定食のメイン料理は15種類ほどあり、ご飯は「白ごはん」か「五穀ひじきごはん」を選んぶことができるみたい。

セットには「お味噌汁」と「小鉢」がついて、ご飯とお味噌汁はお代わり自由なんです。価格は選ぶメインによって異なりますがだいたい1,500円前後なので、お得感がありますね。

キッズメニューには「おぼんdeおこさまランチ」 や「おこさまうどんセット」があり、カトラリー類も用意されているので安心。

ランチ利用だけでなくカフェメニューも充実していて、大人向けだけでなく「おこさまパンケーキセット」もあるので、親子でちょっと休憩したい時にも使えそうですね。

駅近で健康的なご飯をさくっと食べたい時に利用してみてはいかがでしょうか。

注目のおすすめポイント

メイン料理やご飯の種類が選べて、ご飯とお味噌汁はお代わり自由
キッズメニューは「おこさまランチ」や「うどんセット」から選べる

住所
神戸市中央区雲井通6-1-15 三宮オーパ2 8階 MAP

営業時間
11:00~23:00

定休日
不定休(三宮オーパ2の営業日に準ずる)

◆関連リンク
おぼんdeごはん – 公式サイト
おぼんdeごはん – 公式Instagram
おぼんdeごはん 三宮オーパ2店 – 食べログ

【三宮】chano-ma 神戸


画像:Instagram(@__7.naa)より

阪急 神戸三宮駅から海側へ徒歩5分、商業施設「クレフィ三宮」の6階にある子連れに人気のカフェが『chano-ma 神戸』です。

店名のchanomaは「お茶の間」という意味が込められていて、身体に良いほっとする家庭の味をお家のように過ごしながら食べてもらうという願いが込められているそう。


画像:Instagram(@__gourmet.zu__)より

白を基調とし木のぬくもりが感じられる明るい店内には、2~4人がけのテーブルが並んでいます。

そのほか、靴を脱いで足を伸ばして座れる「小上がり席」も。椅子に座るのが難しい小さな子どもや、寝転び期の赤ちゃんを横に寝かせながら食事を楽しむことができると予約が必須の人気席なんだそうです。


画像:Instagram(@tamako_gohan)より

ランチは小鉢を自由に選べる「選べるおかずのデリごはん」1,550円が人気で、8種類ほどある野菜を中心とした小鉢から好きなものを3品選び、お味噌汁とご飯がセットになっているみたい。

子どもにはご飯を110円で頼むことができるので、おかずをシェアしながら食事を楽しむこともできますよ。

広いソファで寛ぎながらゆっくりご飯を食べるのは、小さな子どもがいると家ではなかなか出来ないことなので、日常のようなくつろぎ感がありながらも「非日常」を味わいたくなった時に訪れてみてはいかがでしょうか。

注目のおすすめポイント

靴を脱いでくつろげる「小上がり席」が子連れに人気
子ども用ご飯が110円で注文できるのでおかずをシェアして食べられる

住所
神戸市中央区三宮町1-4-3 クレフィ三宮 6階 MAP

営業時間
11:00~22:00

定休日
不定休(クレフィ三宮の営業日に準ずる)

◆関連リンク
chano-ma 神戸|DDグループ店舗総合情報サイト – 公式サイト
chano-ma 神戸店 – 公式Instagram
chano-ma 神戸 – 食べログ

【元町】ケーニヒスクローネ くまポチ邸

JR元町駅から海側へ徒歩6分、赤いロゴが目印のカフェレストランが『ケーニヒスクローネ くまポチ邸』です。

遠くから見ても目を惹く洋風な建物は、昭和52年に創業した神戸の代表的な洋菓子店「ケーニヒスクローネ」のホテルで、その1階部分がレストラン&カフェになっています。

ケーニヒスクローネは他の店舗でも共通するのが「ゆったりとしたソファ席」が多いこと。広々とした店内に配置されたたくさんのソファ、天井にはシャンデリアとゴージャスな雰囲気が楽しめます。

子ども用椅子もありますが、ソファ席なのでゆったりと親子で座るのもよさそうですね。

平日でもオープン前から長蛇の列ができていて、お目当ては「お得なランチメニュー」。

約7種類ほどから選べるメイン料理に、パン・サラダ・ドリンクがセットなって価格は2,310円。値段が高めに思いますが、なんと時間無制限でメイン以外の料理はおかわり自由になっているんです。

さらに、食後には「ソフトクリーム」と「ミニデザート」がついてきて、ランチセットを注文した人から先着50人には名物の「クローネ」ももらえるという太っ腹具合。行列ができるほど人気なのがわかりますね。

ちなみに3歳未満は無料で、3歳から10歳の子どもにはパン食べ放題の「お子様セット」があるんだとか。親子でたっぷりと楽しめそうです。

入店時に並ぶ可能性が高いですが、いざ入れば心ゆくまで美味しい料理やパン・ドリンクを堪能することができるので、時間の余裕があるときに訪れてみるといいかも。

実際行ってきた記事もあるので注文方法やメニューなど、参考にしてみてくださいね。

注目のおすすめポイント

パン・サラダ・ドリンクがお代わり自由で、時間も無制限
3歳未満は無料、それ以上はパン食べ放題のお子様セットあり

住所
神戸市中央区三宮町2-3-10 MAP

営業時間
10:00~18:00

定休日
なし

◆関連リンク
ケーニヒスクローネ – 公式サイト
ケーニヒスクローネ くまポチ邸 – 食べログ

【メリケン】TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST


画像:Instagram(@miu_fu0208)より

JR元町駅から海側へ徒歩11分、神戸メリケンパークにあるベーカリーカフェが『TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST』です。

神戸育ちの洋菓子屋として人気の「PATISSERIE TOOTH TOOTH」系列のカフェで、大きな魚のモニュメントが目印のお店。


画像:Instagram(@urr.gohan_okayama)より

パーティーやウエディングの二次会でも利用できる店内は、天井が高くとても広々としています。1階は丸テーブルを中心にした席があり、2階にはゆったりとしたソファ席も。

子ども用のカトラリーや椅子も用意されていますし、椅子に座れない赤ちゃんはベビーカーでそのまま横づけもできるそうです。


画像:Instagram(@kiyo_usj_disney)より

ランチメニューは、「選べるメイン料理」に「パン食べ放題」とハーブなどが入った「フレーバーウォーター飲み放題」がセットなって、価格は2,000円前後になっています。

メイン料理はこだわりの生パスタが人気で、食べ放題の自家製焼きたてパンは種類が豊富でどれを食べようか迷うくらい。子どもには選べるパスタとポテト・ジュースがついたメニューもありますよ。

お店いっぱいに漂う焼きたてパンの芳ばしい香りで、大人も子どもも幸せな気分になれそう。メリケンパークや神戸海洋博物館で遊んでお腹が空いた時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。実際に行ってきた記事もあるのでぜひ。

注目のおすすめポイント

自家製の焼きたてパンが「食べ放題」で満足度が高い
広々とした空間で、ベビーカー横づけも可能

住所
神戸市中央区波止場町2-8 MAP

営業時間
11:00~22:00

定休日
不定休

◆関連リンク
TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST – TOOTH TOOTH / トゥース・トゥース – 公式サイト
TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST – 公式Instagram
TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST – 食べログ

【ハーバー】J.S. BURGERS CAFE 神戸umie店

JR神戸駅から海側へ徒歩6分、商業施設「umie」にあるハンバーガー屋さんが『J.S. BURGERS CAFE』です。

2000年に東京の新宿から始まったお店で、過去には食べログ「ハンバーガー百名店」にも選ばれたことがあり、兵庫県内ではここでしか食べることができません。


画像:Instagram(@4869masahirokun)より

お店はとても広く、相席タイプの大きなテーブルを中心に、周りにはゆったりと座れるソファ席が数多く並んでいます。

子ども用の椅子も完備されていて、スペースが広いのでベビーカーの横づけもできるみたい。

さらに店内には「キッズスペース」があるので、子どもが遊んでいるのを見守りながらゆっくりとすごせるそうですよ。


メニューは1番人気の「ハンバーガー」以外にも「サンドイッチ」や「ホットドッグ」などがあり、1,600円前後の価格になっています。

単品だとちょっと高めだと思いますが、なんと平日の10:00~15:00限定で上記メニューの単品価格で、ドリンクとサラダバーがセットに。

ボリューム満点のハンバーガーと一緒に、サラダやドリンクも楽しめるので満足度が高いと人気なんだそうですよ。もちろんお子さまメニューもあるので一緒にハンバーガーにかぶりつくことができます。

umieのフードコートは混んでるから、どこかゆっくりランチがしたいと思ったときに利用するといいかも。実際行ってみた記事にはメニューの詳細などもあるので、参考にしてみてくださいね。

注目のおすすめポイント

平日限定で単品価格のまま、ドリンクとサラダバーがセットに
店内にキッズスペースがあるので遊んでいるのを見守りながらゆっくりくつろげる

住所
神戸市中央区東川崎町1-7-2 神戸ハーバーランドumie 2階 MAP

営業時間
10:00~20:00

定休日
不定休(神戸ハーバーランド umieの営業日に準ずる)

◆関連リンク
・ J.S. BURGER CAFE – 公式サイト
J.S. BURGERS CAFE – 公式Instagram
J.S.BURGERS CAFE 神戸ハーバーランドumie店 – 食べログ


いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。

神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。

例えば、「ランチ」「子ども」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。

 

この記事を書いた人

mari

西宮で生まれ育ち、現在は垂水区で二児の年子兄弟の母として日々奮闘中!

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。