花火・音楽・ドローンがシンクロ!『万博夜空がアートになる日』が開催されるみたい。万博記念公園

大阪府の万博記念公園で、花火・音楽・ドローンがシンクロする花火イベントが11月に開催されます。チケットの先行受付は7月12日(土)からスタートです。

第4回 万博夜空がアートになる日 2025

2025年11月22日(土)
万博記念公園


吹田市千里万博公園

イベントは2022年にスタートして以降、3年連続で延べ8万人を超える来場があったのだそう。

4回目となる今年は万博記念公園にある「もみじ川芝生広場」に会場を移し、より進化した演出と快適な観覧環境のもと開催されます。

関西に拠点を置く有名花火師が集まり、1/100秒単位でプログラム制御された15,000発以上の「花火」が「音楽」と完全同期します。

さらに、今年も立体的な「ドローンアート演出」がさらにパワーアップして登場するみたい。

「全席指定」なので、どの席からもゆったり鑑賞できます。打ち上げ場所との距離が近いので、座りながら花火に圧倒される体験ができるんだとか。

専用フード・トイレ・駐車場付き「VIPエリア」をはじめ、各座席のホスピタリティも充実してるそうですよ。

チケットは7月12日(土)11:00~公式サイトで先行受付スタートです。

北摂地域に根差した大型花火大会としての取り組みとして、北摂7市3町の「ふるさと納税」の共通返礼品として観覧チケットが提供されます。10月頃に受付開始予定。

加えて、今年も花火が打ち上がるまでの日中の会場では「北摂文化祭」を開催。さまざまなコンテンツが用意され、地域の文化を体験できるみたいです。

日時
2025年11月22日(土) 12:00~19:00

場所
万博記念公園 もみじ川芝生広場

チケット料
・VIPエリア:55,000円~(専用フード・トイレ・駐車場付)
・プレミアムダイナミックシート:22,000円
・ダイナミックシート 早割価格:9,500円(通常価格:10,500円)
・パノラマシート 早割価格:おとな8,000円/こども4,000円(通常価格:おとな8,800円/こども4,400円)
※自然文化園入園料を含む

チケット購入方法
公式サイトより

チケット発売日
2025年7月12日(土)11:00

問い合わせ
問い合わせフォームより

暑さの心配がない秋開催です。完全指定席でゆったり花火を鑑賞したい人はぜひ。

◆関連リンク
万博花火プロジェクト 万博夜空がアートになる日 – 公式サイト
万博花火 | 万博夜空がアートになる日 – 公式Instagram

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。