
須磨のビーチで、世界各国の「サウナ文化」が楽しめるイベントが開催されます。
SUMA BEACH SAUNA
2025年10月18日(土)・19日(日)
須磨海浜公園
神戸市須磨区若宮町1-3-1
絶景とともに楽しめるサウナ体験をプロデュースしている「TABISAUNA」が企画するイベントで、世界各国のサウナ文化を一度に体験できるのが特徴。
初心者から上級サウナーまで、だれでも楽しめるイベントなんだそうです。
タイ:薬草ハーバルスチームサウナ

タイでは薬草を使ったスチームサウナが有名です。今回はタイの薬草ハーバルスチームサウナを、SOTO BUROのテントサウナDome12人用で再現します。
タイ伝統の薬草を蒸して楽しむスチームサウナ。身体を芯から温め、ハーブの香りで楽しむサウナが体験できます。
フィンランド:ヨガサウナ

フィンランドではテントサウナの中で「ヨガ」をする文化があるそうです。
ヨガインストラクター AYAさん
今回のイベントでは、ヨガインストラクターによるサウナの中で発汗と深い呼吸で、心と身体を解放しストレッチを実施。海辺ならではの自然との一体感が味わえます。
ドイツ:アウフグース

ドイツ発祥のサウナ文化「アウフグース」は、熱したサウナストーンにアロマ水を注ぎ蒸気で楽しむスタイル。
タオルを大きくあおぎ、熱波と香りを全身に届けて深い発汗と爽快感をもたらします。
BIBIさん
エンターテインメント性も高く、音楽やパフォーマンスと共に楽しめる特別なサウナ体験を熱波師アウフギーサーがお届けします。
リトアニア:サウナリチュアル

リトアニアでは白樺などを使った「リチュアルウィスキング」をする文化があります。
サウナ室の中で植物を束ねたウィスクを体に当てたり叩いたりして全身を温めることで、心身をリラックスさせる施術方法なんだとか。
Lithuanian Bath Master YUMIさん
今回のイベントでは、本場リトアニアで背術の学びの認定を受けて修行したマスターが、ハーブやスパイスを使用した心と身体を浄めるリチュアルウィスキングで特別な時間を提供します。
海のせせらぎと生演奏で「ととのう」外気浴

須磨という立地を活かし、海のせせらぎをBGMにした贅沢な外気浴が楽しめます。
ととのえヴァイオリニストKaitaさん/サウンドヒーラーCOCOさん
さらに「ととのえヴァイオリニスト」によるヴァイオリン生演奏もあり、自然音と音楽が融合したリラクゼーション空間で”ととのう”ことができるそうですよ。
BECHILL/NELJAS
当日フォローした人には、セロトニンの材料をたっぷりと配合し、自然なリラックスをサポートするリラクゼーションドリンク「BECHILL」をプレゼントするんだそう。
サウナ後のスキンケア保湿では、サウナ用オールインワンジェル「NELJAS」の体験もできます。

当日は物販もあるみたい。「Sea Sauna Shack」が出展予定です。
開催日時
2025年10月18日(土)・19日(日)
タイムスケジュール
第1部(10:00〜13:00)
10:00 ヨガサウナ
10:30 アウフグース
11:00 ウィスキング・ヨガサウナ
11:30 アウフグース
12:00 ウィスキング・ヨガサウナ
12:30 アウフグース
第2部(14:00〜17:00)
14:00 ヨガサウナ
14:30 アウフグース
15:00 ウィスキング・ヨガサウナ
15:30 アウフグース
16:00 ウィスキング・ヨガサウナ
16:30 アウフグース
※スケジュールは当日変更される場合がありますのでご了承ください
※各部50人
料金
2,000~3,000円(ウィスキング限定80枚)
持ち物
水着/タオル/脱げにくいサンダル/(持参できる人は)ポンチョ・サウナハット など
※レンタルなどのご用意はございません
※須磨海浜公園内にシャワー設備(有料)があります。ご希望の方はご利用ください
須磨の海を眺めながら、世界のサウナ文化を体験できるイベントだそうで、サウナ好き上級者からサウナに興味がある初心者まで、気軽に参加できそうですね。サウナ利用に必要な水着、タオルなどはレンタルできないそうなので、マイサウナグッズを持参して楽しんでみてください。
◆関連リンク
・SUMA BEACH SAUNA-須磨で世界のサウナ文化を体験できる – 公式サイト
あさみ
「今年こそダイエット」が口癖です。
ライター一覧