家庭での節電・省エネに取り組む『こうべ省エネチャレンジ』が開催されるみたい。参加者には抽選で豪華景品の「プレゼント」も

画像:神戸市広報公式Xより

家庭で排出する温室効果ガスの削減に取り組む『こうべ省エネチャレンジ2025-2026』が実施されます。

神戸市は、地球温暖化対策を喫緊の課題として捉え「2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指す」ことを宣言しています。今回のキャンペーンは、その一環として行われるものです。

期間内に「電気・ガス使用量の削減」を行って結果を報告、または身の回りにある商品の「環境ラベル」を探して応募することで、応募者の中から抽選で記念品をプレゼント。

「王子動物園 ペア入園券」や「神戸サウナ&スパ 神戸レディススパ ペア入浴無料券」「バンドー神戸青少年科学館 ペア招待券」「万葉倶楽部 神戸ハーバーランド温泉 特別ご優待券」や、コーナン商品券、市内JAで使える金券、家庭用指定ごみ袋が当たります。

電気・ガスの使用量を2024年度より削除できた人や、応募者数が少ない環境ラベルを報告することができた人は、抽選の際に優先順位が上がるそう。

対象者
神戸市内に居住している人

応募期間
2025年12月15日(月)~2026年2月28日(土)(消印有効)

プレゼント一覧
・王子動物園 ペア入園券
・コーナン商品券
・市内JAで使える金券
・神戸サウナ&スパ 神戸レディススパ ペア入浴無料券
・バンドー神戸青少年科学館 ペア招待券
・万葉倶楽部 神戸ハーバーランド温泉 特別ご優待券
・家庭用指定ごみ袋3種セット
・家庭用指定ごみ袋 燃えるごみ10枚

応募方法
【電気・ガス使用量の削減・報告】
2025年11月14日(金)以降に1か月以上、節電・省エネに取り組み、必要書類を添えて応募
【環境ラベルさがし】
家庭などにある商品の環境ラベルを探して写真を撮影し、環境ラベルの名称や説明を添えて応募

必要書類
【電気・ガス使用量の削減・報告】
電気・ガスの1か月間の使用量が分かる資料(使用期間:2025年11月14日以降)
上記と前年同月の電気・ガス使用量が分かる資料(電気・ガスの検針票等)
※前年同月の資料が無い場合でも応募は可能
【環境ラベルさがし】
環境ラベルの写真

応募方法
【インターネット】
Web応募フォームにて応募
※応募期間(2025年12月15日~2026年2月28日)のみアクセス可能
【FAX・郵送】
応募用紙に記入のうえ、必要資料を添えてFAXまたは郵送で応募
FAX:078-595-6252
郵送:〒651-0086神戸市中央区磯上通7-1-5三宮プラザEAST3階

抽選方法
次の優先順位の順番で記念品1(家庭用ごみ袋以外の記念品)の抽選を行い、記念品1がなくなり次第、記念品2(家庭用ごみ袋)の抽選を実施
【優先順位1】
・応募者数が少ない環境ラベルを報告した人(該当する環境ラベルは、抽選後に発表予定)
・電気・ガス使用量を2024年度より削減できた人(任意書類を提出した人に限る)
【優先順位2】
・電気・ガス使用量を報告した人
・環境ラベルを報告した人
※重複当選はなし
※複数応募した場合は、最も優先度が高い応募書類で抽選を実施
※応募内容に不備がある場合は、全ての抽選の対象外となる可能性あり

キャンペーンについての詳細は、「こうべ省エネチャレンジ2025-2026」のサイトに記載されています。気になる方は、ぜひチェックしてみて下さい。

 

この記事を書いた人

ソウイチロー

生まれは香川。岡山、名古屋と渡り歩き、大学進学を機に神戸にやってきました。趣味は登山とビール。六甲山を登った後は、国内外の様々なビールを飲んで疲れを癒やしています。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。