今後の中学校給食は「全員に温かい給食」が提供されるようになるみたい

給食イメージ

2021年3月に「今後の中学校給食における基本的な考え方」が決定されました。主な内容はこちら。

(1)全員喫食制について
現在は、家庭弁当の持参も可とされていますが、今後は栄養バランスに配慮した給食を生徒全員に提供するようになります。食育の推進や家庭の負担軽減が狙いです。

(2)提供方法について
現在の給食は、盛り付けしてから配送するランチボックス型で「おかずが温かくない」という意見も多くありました。この方式を改め、温かい給食の提供や量の調整に対応できる方式に移行します。

(3)実施方法について
安全安心で温かい給食を安定して提供できるように、費用対効果や効率性などの観点から最適な方式を検討していきます。学校施設の状況や地域特性なども踏まえて、複数の方式を組み合わせることも含めて検討するとのことです。

(4)移行時期について
今回決定された基本的な考え方をもとに調査・検討に取り組み、2021年の秋ごろまでに「全員喫食制への移行に向けた基本方針」を策定し、早期の移行を目指します。

 

 

給食センターの配備や家庭の給食費の負担など、生徒・保護者のニーズを満たすための細かい調整はこれからのようですが、毎日温かい給食が食べられるようになるのはうれしいですね。

今後の方針決定を楽しみに待ちましょう。

◆関連リンク
中学校給食の実施 – 神戸市
神戸市教育委員会 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

かすみ

家族で食べ歩いたり踊ったりしています。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

5 件のコメントコメントを残す
  • 山の子

    西宮市なんてもう30年以上前から中学校でも給食ですよーってよくからかわれます。

    中学校内に新しく給食室を作るとなると費用も時間もかかります。では近隣の小学校から、とーなるとどのように運び、どこに置くのか。食器を回収、洗浄するのはどうするのか、、、等の問題もあります。

    2021年4月12日5:03 AM 返信する
  • れもん

    今後子ども達がお世話になります。
    全てとは言わないですが、
    なるべく添加物少ないもの、原発事故の産地応援とかの理由で使う食べ物を選ばないでいただきたいです。
    未来のある子ども達の食事をどうぞよろしくお願いいたします♪

    2021年4月11日9:49 AM 返信する
  • 匿名さん

    中学生の娘と来年、中学生になる息子は絶対に嫌と言ってます。

    2021年4月8日9:26 PM 返信する
  • 匿名さん

    横浜市も見習ってほしい

    2021年4月8日4:47 PM 返信する
  • 匿名さん

    うちの中学生の娘は、嫌がってました。

    2021年4月8日3:13 PM 返信する