
大倉山公園の前にある廣巖寺(こうごんじ、別称、楠寺)の敷地内に『ラピスホール』って多目的ホールができていました。
場所はココ↓↓

東に行ってすぐに右に曲がると、「地下鉄 大倉山駅」です。

西に行くと、すぐに右手に「神戸大学医学部附属病院」や、左手に閉校してしまった「神戸市立湊川多聞小学校」があります。撮影ポイントからも見えているところです。

廣巖寺(こうごんじ)の敷地内にできてますので、入口は廣巖寺と同じです。古い階段からは歴史を感じます。

イベントやライブなどができて、最大で200人を収容できる吹き抜けの部屋があるそうです。他にもレコーディングや展示会ができる部屋があったり、様々な用途で使えるホールです。まさに多目的。


お寺でライブイベントができるってのは、今までにない新しいスタイルかもしれません。取材した日は「羽川・梅園治・しん吉の三人寄れば鉄ばなし VOL.1」という鉄道の話を熱く語るイベントが開催されてました。
ラピスホールから日曜日の朝7時に「ラピスモーニング」という、ナビゲーターが和尚さんのラジオ番組も発信しているそうです。和尚さんがホールで行われるイベント情報や音楽情報を伝えてくれる何ともありがたい番組です。
和尚さんがDJってことで、どんなしゃべり方なんでしょうか?お経を唱えている時とは全く違って、ポップに話されているのではないでしょうか。気になります。
まず、ラジオから聞いてみてもいいかもしれないですね♪
★施設名 | 神戸ラピスホール |
★ジャンル | 多目的ホール |
★住所 | 神戸市中央区楠町7-3-2 |
★電話番号 | 078-366-5000 |
★利用時間 | 9:00~22:00 |
★定休日 | なし |
★関連リンク | 公式サイト |
★駐車場 | なし |
カズマ
神戸ジャーナル 編集長
ライター一覧