武庫川女子大学の『共学化』発表に、在学生を中心に「反対」の声が上がってるみたい。反対署名は「4万筆」超えに

武庫川女子大学 ムコジョ 武庫川女子大 共学 反対 署名
画像:公式サイトより

『武庫川女子大学』が2027年度から「共学化」するという方針発表を受け、在校生を中心に「反対」の声が上がっています。反対するオンライン署名は4万筆を超えました。


西宮市池開町6-46

武庫川女子大学 ムコジョ 武庫川女子大 共学 反対 署名
画像:公式サイトより

武庫川学院は、女性に高度な教育の機会を設けるため1939年に創設。それから10年後に大学が開学し、1962年の「薬学部」をはじめ「建築学部」「経営学部」などが開設されました。

今年4月には「環境共生学部」を開設して13学部21学科に。大学院8研究科14専攻をあわせて、1万人の学生が学ぶ全国最大規模の女子総合大学です。

運営する学校法人武庫川学院が先日発表した「共学化」方針は、武庫川女子大学の環境・教育・学術研究を助成に限定せず、広く性別・年齢にかかわらずひらくべきだと考えて発表したんだそう。

附属中学校・高等学校については、女子校として継続するそうです。

この共学化方針の発表は、世間でも大きな話題に。

若者人口が減少傾向にあり、女子大が募集停止や共学化を迫られるなかで、共学化に理解を示す意見がある一方、在校生らを中心に「反対」の声も上がっています。

武庫川女子大学 ムコジョ 武庫川女子大 共学 反対 署名
共学化方針に反対する署名
画像:change.org

オンライン署名サイトで立ち上げられた「武庫川女子大学の共学化の決定:反対と一時停止を求めます」は、共学化方針への反対、中止、または延期を求める署名活動で、6月20日時点で約41,800筆が集まりました。

この署名では「なぜ学生にアンケートを行わずに方針を発表したのか」「新1回生の入試募集前に公表し、現1回生が卒業するまで共学化実施を待てなかったのか」「女子大学であることを理由に入学した学生の気持ちはどうなるのか」などが問題提起されています。

署名は2025年7月17日に締め切り、7月20日に理事会に提出するとのことです。


在校生によれば、発表前日の夜中に突然「メール」で、2年後に共学化することが知らされたのだそう。署名活動では方針決定の透明性を求めるほか、拙速な実施に対する見直しや再検討を求めていくそうです。

◆関連リンク
武庫川女子大学 – 公式サイト
武庫川女子大学の共学化の決定:反対と一時停止を求めます – 署名サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

5 件のコメント コメントを残す
たかお

武庫女と呼ばれる有名で伝統ある女子大として、共学のレベル低い総合大学よりも地位を築いてきていた女子大もついに共学の軍門に下ってしまうのですかぁ〜
共学で武庫川大学となれば、それこそ定員割れのFラン規模太りの大学に堕ちていくでしょう。

少子化の影響などで、大学入学の数も減り、潰れる大学、共学化される女子大が目白押しで、神戸海星女子学院大学の廃学、親和女子、神戸松蔭女子、大手前女子、園田女子などの共学化と、散々たる女子大としての凋落。。。
少子化は確かに影響は大きいが、上位大学は安定した志願者競争率を保ってる。
要は、中堅大学以下で特色が打ち出せて維持できない大学が厳しい生存競争に襲われる。

そんな廃学や共学化がほとんどになりつつある女子大の世界で、甲南女子大学のように女子大としての存在感を示し、女子大としての理念を保ち高めてるのは何故なのかを他の女子大は学ぶべきではないかと感じる。

武庫川女子大学の環境・教育・学術研究を助成に限定せず、広く性別・年齢にかかわらずひらくべき…………と言う大学側の発表は、現代のジェンダーレスやエイジレスなどを唱える世間受けへの乗っかりと迎合の尤もらしいウケ狙いにしか聞こえない。
ジェンダーへの差別や平等とかの世界でなく、共学では果たせない、目指せない女子教育の理念で女子大として設立、歩んできたのであれば、高い水準の女子教育を叶える女子大への最大の努力を先ずはすべきでは。

2025年6月21日4:50 PM 返信
匿名さん

ないない。
甲南女子大も神戸女学院大学も神戸女子大も全部しんどいんだよ。
京女や同女も昔からしたらかなりレベル落ちて苦しいのに。
東京の女子大も、関西から数年遅れて同じようなことがそのうち起きるよ。

2025年6月21日9:23 PM 返信
サクレ

反対するなら学費アップでも良いと思う

2025年6月20日9:58 PM 返信
匿名さん

経営的に共学にしないと厳しいのはしょうがないですよね。
何にでも反対する人はいますが大学そのものが無くなっては話にならないと思うんですがね…

2025年6月20日8:27 PM 返信
匿名さん

経営的に問題は無かったから問題になってるんですよ

2025年6月22日5:20 PM 返信