
南京町で全9種類の「チマキ」を味わえる「チマキフェア」が開催されます。
第12回南京町端午節チマキフェア
2024年6月1日(土)~16日(日)
 南京町
 神戸市中央区栄町通1-3-18
「端午節(たんごせつ)」とは、旧暦の5月5日に行われる春節と中秋節に並ぶ中国の「三大節句」の一つとされ、今年は6月10日が旧暦5月5日にあたるそう。
「チマキ」は難を避ける厄払いの力や、健康長寿を願う縁起物。南京町ではこの期間に合わせて「チマキフェア」を開催し、それぞれの店舗がこだわりを詰め込んだ「チマキ」が販売されます。
フェア中の6月1日(土)~16日(日)の16日間だけ登場する商品もあり、全部で9種類がラインアップされています。

販売店舗
 1.劉家荘(リュウカソウ)
 2.天獅堂(テンシドウ)
 3.大同行 台湾タンパオ
 4.堂記號(ドウキゴウ)
 5.ミズ倶楽部センター
 6.朋榮(ホウエイ)
 7.北京ダック専門店 華鳳(カホウ)
メニューの詳細が気になる方はWebサイトを見てみてください。
期間
 2024年6月1日(土)~16日(日)
注意事項
 ※周辺駐車場は混雑いたしますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。
 ※貸切バスの乗降は「元町地区貸切バス乗降場」をご利用ください。(問い合わせ:0120-31-8924)
問い合わせ
 南京町商店街振興組合
 ・理事長 曹 英生  090-1072-6769
 ・事務局 平山・新居 078-332-2896 
この期間しか販売しない「チマキ」もあるようなので、食べ比べをして楽しみたいですね。
◆関連リンク
 ・南京町端午節 – 公式サイト








































神戸ジャーナル 編集部
ライター一覧