神戸市が、1971年に始まった神戸の夏の風物詩「みなとこうべ海上花火大会」を、今後開催しない方針を決定したそうです。
コロナになった2020年以降は中止となっていましたが、2022年については、小規模分散型花火イベントとして、10月に『みなとHANABI』が行われていました。5日間連続で、約700発の花火を短時間(10分程度)で打ち上げる形でした。
ウォーターフロントの再開発で観覧場所が確保できないことも理由のようで、分散開催は好評だったとして、今後は2022年と同じような形で続けるそうです。
コロナ禍における大規模イベントの「縮小」、そのまま「終了」ということで少し残念ではあります。
夏の象徴的なイベントが観光にどのように影響するか気になるところではあります。
神戸市の収益となる有料観覧席を設置する場所が無くなったからねえ。市の持ち出し金額が大きくなったんでしょう。文句言ってる人は無料エリアで見て、屋台でお金落とす人かな。それでは神戸市としては税収が増えないのですよね。
静かな夏と言うもの良いものだ
あとは遊覧ヘリで騒音をまき散らすメリケンパーク辺りでGWに開催されるイベントが無くなると平穏な日常が増す
久本市長って神戸国際フルートコンクールを廃止しろって指令を出して、運営側が奔走してやっと開催した年の表彰式で嬉しそうにこのコンクールが行う事ができたのは市のお陰(超意訳)のようなスピーチをしたのが忘れられない。5000万円の補助金を削って何が得られたのか?唖然としました。
北区役所の公募で決まった愛称に「がっかり」って言っちゃう人ですし庶民とは次元が違うのかなあって思います。
久元市長って、公園潰したりさ、
市民の憩いはどんどん無くしていくよな。
鉄人公園は半分削って西市民病院を移転
王子公園も削って関学を移転
こういう金にならんことは全部壊して、
金配って再開発。
昔懐かしの風景はどーでもいいんだろう。まぁ、神戸が花火をしないなら大阪の淀川の花火は逆に盛大にしてくれるだろうから、大阪に行くことにしたーす。
ハーバーランドももう取り壊したいのかなぁ?集客があるイベントをことごとく止めてしまうなら、ハーバーランドのお客さんも来なくなり、また六アイ、ポーアイのように静かに閑散としていくのだろうなぁ、物価が高いだけの神戸は住むもんじゃないね
神戸の魅力がどんどん減っていく。つまんない街だ。花火くらいって思うよ…
花火大会は不要。
小さい子供を連れて楽しめる状況ではないし、他の事に予算を充当して欲しい。
他の事がまともなのが前提ですが・・
神戸市いよいよ死んだナ。政治家の数は減らないのに。ささやかな市民の楽しみは、次々と減少方向。なんとかしたいげどどうも出来ないもどかしさツライですね。
神戸の政治家は神戸の事好きじゃないんでしょうね。もしくはマーケティング出来ない素人かも知れません。花火をやらない事で土地の資産価値も上がらないでしょうし、誘致も難しいでしょう。ハーバーランドにあるデカい敷地もどうするか決めてるんでしょうか?是非お聞かせ願いたい。
毎年楽しみにしていた花火がなくなる。
警備が邪魔くさいから?
今やってる一週間に何分のは、平日で忙しく、音だけ聞いて見たいとも思いません。ショボイし。
沢山の人達とワァ〜って言うのがいいのに!
嫁に行った娘達も帰って見る事もできないし、
楽しくない神戸。もったいない神戸。
ルミナリエもないし楽しくない神戸。
メリケンパーク、ポーアイしおさい公園、ポートターミナルがあるのだから、みなとこうべ海上花火大会は問題なくできます。
ウォーターフロントのホテルや観光船とかも、大規模なものを実施して欲しいのでは。
エキソアレや、プレンティー パティオ 神戸市の役員、天下りの人達がしてると聞きました。納得です。
市長何してるんねん!と言いたい。都市開発ばかりして、魅力のない神戸になりましたよね。
三宮再開発とかいいから花火くらいはやってほしかったな
どこでもやってる花火大会をわざわざ神戸でする必要はないし、そのために巨額の費用を投じるぐらいなら別のことに予算を配分してもらいたい。
分散開催の花火大会も不要だね。
地元の明石に戻ります
地元の明石に戻ります
その昔、仕事を求めて人が集まり過ぎてスラム街が出来てしまったそうな。数十年後同じ街でイベントが無くなり人がいなくなり再び街がスラム化するなんて皮肉なもんだな…。
みなと神戸花火大会は海と山にはさまれた地形ならではの良さがあって高台からも花火が見れて他県とは又違ったいいところがあったのに残念ですね。どんどんつまらない街に成り下がっていきますね。 いまでも三都物語に大阪と京都と共に神戸も入っているんですか? もはや奈良に追い越されていますよね。
正直神戸にいてもなんのメリット、魅力も感じられなくなりました。どこかに引っ越したいわ。
どうしちゃったの神戸。大丈夫?
60代の私でも今の神戸市は本当につまらない街だと思います。 市内で行きたいと思う所が無いので最近は大阪まで出掛ける様になりました。もう少し若ければ大阪に引っ越ししたい位です。仕事が無いからと娘も神戸を出て行きました。観光客も来ない、仕事も無い、家賃も高い、市民に優しくない、無駄な税金ばかり使っているこんな街は これからも人口は減る一方でしょうね