全国のJR線普通車・宮島フェリーなどが3日間利用できる『秋の乗り放題パス』が販売されるみたい。秋のおでかけがお得に

JR 秋の乗り放題パス オプション 北海道新幹線 おでかけ 観光 旅行 新幹線 電車 鉄道

JRグループが、10月14日の「鉄道の日」に合わせたお得な『乗り放題きっぷ』を発売します。

対象路線などを連続する3日間乗り降りできる「秋の乗り放題パス」と、このパスと併用して使う「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」があり、いずれも発売期間は9月12日(金)から。

JRの主要駅や指定席発売機、JRの旅行センター、主な旅行会社で購入できます。

秋の乗り放題パス

日本全国のJR線(普通・快速列車の普通車自由席)と、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに、連続する3日間乗り降りできるきっぷです。

購入日に指定した「利用開始日」から連続する3日間有効となっています。

きっぷ内容
・全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)およびJR西日本宮島フェリーが乗り降り自由です。
※諸条件あり。詳しくは各社公式サイトなどをご確認ください。
※特急列車(新幹線を含む)、急行列車はご利用いただけません。また普通・快速列車のグリーン車指定席等もご利用いただけません。ご利用の際は特急券・急行券・グリーン券等と、乗車券が別に必要です(「新青森~青森」間相互発着に限り、全車指定席の普通・快速列車の普通車の空席がご利用いただけます)。

JR 秋の乗り放題パス オプション 北海道新幹線 おでかけ 観光 旅行 新幹線 電車 鉄道

上記の鉄道会社線の区間に限り、JR線から鉄道会社線を経由して当日中にJR線へ乗り継ぐ場合にご利用いただけます。
※途中下車可能駅以外の駅で下車した場合(区間内での下車、区間を越えた乗車等)は、別に全乗車区間の運賃が必要です。

JR 秋の乗り放題パス オプション 北海道新幹線 おでかけ 観光 旅行 新幹線 電車 鉄道

上記区間については、特例として特急列車の普通車自由席等がご利用いただけます。
※石勝線、室蘭本線、奥羽本線は区間内相互発着のご利用の場合に限ります。

発売期間
2025年9月12日(金)~ 10月17日(金)
※発売開始以降、ご利用開始日の1カ月前より発売します。
※2025年10月17日(金)ご利用開始分まで発売します。

利用期間
2025年10月4日(土)~ 10月19日(日)

価格
大人 7,850円/子ども 3,920円

秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券

「秋の乗り放題パス」と組み合わせ利用することで、本州と北海道との旅行がお得に楽しめるというオプション券です。

北海道新幹線 新青森~木古内間と、道南いさりび鉄道線 木古内~五稜郭間を、1人片道1回利用できます。

ただし、この券単体で利用することはできず、有効な「秋の乗り放題パス」との併用が必要になるのでご注意を。

きっぷ内容
・北海道新幹線「新青森~木古内」間の普通車の空いている席と、道南いさりび鉄道線「木古内~五稜郭」間の普通列車を連続して利用する場合に限り、片道1回ご利用になれます。
※諸条件あり。詳しくは各社公式サイトなどをご確認ください。
※各種割引および「秋の乗り放題パス」を除く他の特別企画乗車券との併用はできません。

発売期間
2025年9月12日(金)~ 10月19日(日)
※発売開始以降、ご利用開始日の1カ月前より発売します。

利用期間
2025年10月4日(土)~ 10月19日(日)

価格
大人 4,650円/子ども 2,320円


利用期間が10月前半なので、秋らしい気温でお出かけできそうな時期ですね。全国のJR線などが対象なので、ちょっと遠出してみようかなと考えている人はぜひ検討してみてください。

◆関連リンク
JR西日本 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。