地下鉄の『往復乗車券』が発売終了に。小学生以下2人まで無料になる『エコファミリー券』は券売機で発券へ

ライター:かな

神戸市営地下鉄の券売機で販売されていた『地下鉄往復乗車券』が、10月20日(月)以降、順次「販売終了」となります。

また、12月1日(月)からは、同行する大人1人につき小学生以下2人まで無料となる『エコファミリー券』の配布方法が、地下鉄各駅窓口での配布から「券売機での発券」に変更されるそうです。

往復乗車券の発売終了日
2025年10月20日(月)以降順次
※改修が終わった券売機から発売終了となります。
※ICOCAは、地下鉄各駅設置の自動定期券発売機で購入できます。

エコファミリー券の券売機での発券開始
2025年12月1日(月)~

【エコファミリー券の発券方法】
(1)券売機にて「エコファミリー」を選択してください。
(2)「大人のきっぷも一緒に買う」か「エコファミリー券だけを発券」を選択してください。
(3)
 ・「大人のきっぷも一緒に買う」の場合
  大人のきっぷとこどものきっぷの枚数を指定のうえ、購入し発券してください。※大人のきっぷ1枚につき、こどものきっぷを2枚まで発券できます。
 ・「エコファミリー券だけを発券」の場合
  同行する大人の方のICカードを投入し、枚数を指定のうえ発券してください。※ICカード1枚につき、こどものきっぷを2枚まで発券できます。

往復乗車券は順次販売終了となるので、いつも乗車券を購入して電車に乗っている人はご注意ください。

今後は「交通系ICカード(PiTaPa・ICOCAなど)」や「クレジットカードタッチ決済」の利用も推奨されています。

 

この記事を書いた人

かな

観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。