水漏れのため通行規制していた『港島トンネル』の「仮復旧工事」が決まってる。終了後には規制を解除


※画像はイメージです

神戸市中心部とポーアイを地下で結ぶ『港島トンネル』は、10月4日(土)夜からトンネル内で発生した水漏れに伴って「通行規制」が行われていましたが、26日(日)に仮復旧工事を行うことが決まったようです。


神戸市中央区小野浜町

調査の結果、ポートアイランド側の陸上部と沈埋トンネルのジョイント部分で路面下部より水漏れが発生しているものの、排水ポンプの稼働により、トンネル内の滞水は起こっていない状態とのこと。

これまで、南行き出口「港島北側オフランプ」には排水ポンプのための電気設備が置かれていましたが、今回の仮復旧工事で別途電源を確保します。

仮復旧工事は10月26日(日)20:00~翌朝5:00に行われる予定で、そのあいだ南行き全線が「一時通行止め」となります。工事終了後には、全面規制解除されるそうです。

今後は本復旧のための調査や設計を行っていく予定。本復旧工事の完了は今のところ未定です。

通行規制の日時
2025年10月26日(日)20:00~27日(月)5:00

規制内容
港島トンネル 南行き全線一時通行止め

規制解除の予定時刻
10月27日(月)5:00以降

最新情報は神戸市ホームページにてチェックできます。ポートアイランドに用事のある人はご注意ください。

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。