阪神電鉄がみんなで作る『阪神検定』を実施するみたい。問題案を現在募集中。検定合格者には「認定証」、抽選で賞品も

阪神電気鉄道 阪神電車 阪神電鉄 阪神検定 クイズ ご当地検定

今年で開業120周年を迎えた阪神電気鉄道は、Webサイト上で受検できる『阪神検定』を実施するそうです。6月下旬まで、出題する問題を募集しています。

阪神電鉄は神戸~大阪間で営業を開始してから、4月12日で開業120周年を迎えました。特設サイトでは120年の振り返りなどを特集。「阪神検定」などさまざまなコンテンツも企画されています。

阪神電鉄がもうすぐ『開業120周年』を迎えるみたい。これまでの「あゆみ」や「阪神クイズ」も

2025年3月24日

「阪神検定」はWebサイト上で受検でき、合格者には「阪神検定認定証」を発行。合格者のなかから抽選で豪華な賞品も当たるのだとか。

検定は9月~12月の開催予定で、受検料は無料です。

出題内容は阪神電車(駅・路線・車両)に加えて、「阪神グループのサービス・施設」に関することすべてが対象になります。

設問は120問で、4月11日からこの問題案の募集が始まるみたい。検定の問題として採用されると「阪神電車オリジナルグッズ」がもらえるそうですよ。

応募例はこんな感じ。

【問題】1905年に阪神電車が営業を開始した際の運行区間はどれか。
正解の解答:大阪(出入橋)~神戸(三宮)

不正解の解答:
(1)大阪(出入橋)~尼崎
(2)尼崎~神戸(三宮)
(3)大阪(梅田)~神戸(元町)

募集内容
正解1問(必須)/正解の解答1つ(必須)/不正解の解答3つ(任意)
※阪神電車(駅・路線・車両)だけでなく、阪神グループのサービス・施設等に関することすべてを題材とすることができます。

採用特典
採用者には阪神電車オリジナルグッズ(アンブレラマーク/折り紙/定規)をセットでプレゼント

募集期間
2025年4月11日(金)10:00~6月24日(月)23:59(予定)

応募方法
阪神電車120周年特設サイト 「阪神検定問題募集」の応募ボタンから

注意事項
・他サイトや他人の出版物からの転載など第三者に帰属している著作物等の利用は禁止します。
・個人の考察による作問はご遠慮ください。
・何問でもご応募いただけますが、2問以上採用された場合でも阪神電車オリジナルグッズは1セットのみのプレゼントとなります。
・採用された方であっても、事務局から連絡がつかない場合は阪神電車オリジナルグッズをプレゼントできないことがあります。
・ご応募いただいた問題が他の応募問題と類似していた場合、選考・調整のうえ、採用された方に特典をプレゼントします。
・採用された問題には、あらかじめ記入いただいたニックネームを表示します。
・ご応募いただいた問題及び解答は、事務局がアレンジする場合があります。
・採用された問題の著作権は、問題を応募した時点で阪神電気鉄道株式会社に移転します。


阪神電車はもちろん、阪神グループのサービスや施設などすべてが出題対象になっているので、「これクイズにしたら面白いんちゃう?」という案が思いついたらぜひ応募してみてください。

◆関連リンク
阪神電気鉄道 開業120周年特設サイト – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。