本記事は【武庫川女子大学】の現役学生が担当しています。
【取材・記事執筆】
武庫川女子大学 社会情報学部 社会情報学科 たむちゃん さん
(メディアと生活文化/担当教員:社会情報学部社会情報学科 大森いさみ教授)
Index
神戸市中央区北長狭通1-6-11
お一人様でも楽しめる自分専用の焼き場

今回は阪急神戸三宮駅西口から徒歩2分にある『ジビエ焼鳥 港町ブルース ~にくひろ はなれ〜 三宮店』へ行ってみます。青や黄色のネオンに包まれた外観のお店がお出迎え。
猟師が捌く本格ジビエを、焼肉で気軽に楽しめるお店です。

木製の「にくひろ」看板の奥にある階段を降りて店内へ向かいます。
上の階では焼き鳥にしたジビエを、下の階はさまざまな種類のジビエを焼肉方式で楽しめるため、本格的にジビエを堪能したい人におすすめです。

全8席は、厨房を囲う形でカウンター席になっています。各自が座席に座ったまま、専用のコンロで焼きながら食べるスタイル。
店内はコンパクトですが、横幅がしっかりと確保されているので窮屈になることなく、おひとりさまでも快適に焼肉を楽しむことができます。

一番人気は「にくひろ名物!! 特選10種盛り」。ジビエ初挑戦の人はランキング形式でまとめてくれてると選びやすいですよね。

他にも、盛り合わせメニューやその時その時で変わる旬のメニュー、出会えたらラッキーな希少なジビエなど、何度来ても楽しい充実のラインナップです。

毎月14日(ジューシーの日)と29日(肉の日)は、人気メニューの「にくひろ名物!! 特選10種盛り」をはじめ、いろんなメニューがお手頃価格でいただけます。内容も毎回変わるので飽きることもありません。
ほぼ半額で楽しめるのでこの日はかなりお得!中には85%オフの商品も?!これは破格すぎますね。
お手頃すぎる人気メニュー&裏メニュー

やっぱり「とりあえず生で!」ということで「生ビール アサヒマルエフ(550円)」を注文。お通しとの相性も良く、よりお肉が楽しみになる瞬間です。

10種のお肉を一度に味わえる「にくひろ名物!! 特選10種盛り」も!贅沢なのにお手頃価格な一番人気のメニューです。
ジビエの独特な味や匂いは無く、どのお肉もとってもジューシー。ジビエ初心者の方には色々試せるのでおすすめですよ。

にくひろ特製つけタレは4種類(ネギ塩レモン、ポン酢、フルーツダレ、醤油ダレ)用意されています。自分の好きなお肉とタレの組み合わせを見つけてみてくださいね。

本日のおすすめにあった「北海道 アイヌ式の熊」もいただきます。毎日おすすめや旬のメニューが変わっていくので、タイミングが良ければこういった「希少なジビエ」に出会えるかもしれませんよ。
基本情報・まとめ

店内のいたるところに、ジビエに関する豆知識や人気メニューの紹介も。せっかく来てくれたので、ぜひジビエに興味を持ってもらえるよう魅力を発信したいと料理人の伊藤さんは話します。
ジビエに挑戦したい方、もっと本格的にジビエを食べたい方、みなさんぜひ神戸三宮に来た際には立ち寄ってみてください!
営業時間
月~木: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
金: 17:00~翌2:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
土: 15:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:30)
日、祝日: 15:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
祝前日: 17:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:30)
定休日
なし
サービス・メニュー名/値段
生ビール アサヒマルエフ/550円(税込)
にくひろ名物!! 特選10種盛り/1958円(税込)
アクセス
阪急神戸三宮駅西口から徒歩2分
◆関連リンク
・ジビエ焼鳥 港町ブルース にくひろ はなれ 三宮店【公式】 – 公式サイト













































ゲストオーサー
ライター一覧