武庫川女子大学の『共学化』が正式決定。署名「5万筆」超と反対の声多数


画像:公式サイトより

学校法人武庫川学院は、『武庫川女子大学』を共学化について理事会で決定した詳細を7月29日(火)に公表しています。


西宮市池開町6-46

今年4月には環境共生学部を開設して13学部21学科となり、大学院8研究科14専攻を合わせ1万人の学生が学ぶ全国最大規模の女子総合大学になっています。

今回の「理事会」での決定事項は下記の通り。

  1. 新大学名 「武庫川大学」(2027年4月名称変更予定)
  2. 共学化する学部と時期
  3. 附属中学校・高等学校は女子校を維持
  4. 共学化のテーマは「ダイバーシティと研究力で旋風を起こす大学」


画像:公式サイトより

共学化する学部と時期については、2027年4月からも変わらず「全13学部・21学科」です。

・文学部(日本語日本文学科/歴史文化学科/英語グローバル学科)
・教育学部(教育学科)
・心理・社会福祉学部(心理学科/社会福祉学科)
・健康・スポーツ科学部(健康・スポーツ科学科/スポーツマネジメント学科)
・生活環境学部(生活環境学科)
・社会情報学部(社会情報学科)
・食物栄養科学部(食物栄養学科/食創造科学科)
・建築学部(建築学科/景観建築学科)
・音楽学部(演奏学科/応用音楽学科)
・薬学部(薬学科/健康生命薬科学科)
・環境共生学部(環境共生学科)
・看護学部(看護学科)
・経営学部(経営学科)

女子大離れが進み、神戸だと「神戸親和女子大学」や「神戸松蔭女子大学」もそれぞれ「女子」の文字を除いた学校名に変わり「共学化」しています。

志願者数が減少している今、「4~6年後に現在の状態を維持できる保証がない」と分析し「共学化(大学側は皆学と再定義)」を決定したそうです。

武庫川女子大学 ムコジョ 武庫川女子大 共学 反対 署名

確かに存続するための努力は必要ですが、現役生などからは「突然で驚いている」といった声も多く上がっているようで反対署名が5万筆以上集まりました。

現在の大学1~2年生および本学に進学を決めている附属高校3年生が大学を卒業するまでは、実質的に女子大学としての環境を維持できるよう最大限配慮するとの発表もあり、具体的には「女性クラス」の維持や「女性専用スペース」の新設などが挙げられています。

◆関連リンク
武庫川女子大学 – 公式サイト
武庫川女子大学  重要なお知らせ – 公式サイト

 

この記事を書いた人

このみ

花や夕焼け空を眺める時間が好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。