兵庫県が、県立高校を対象とした再編計画「県立高等学校教育改革第三次実施計画」について、2025年度に予定している統合対象高校と新校名(仮称)、設置学科などの概要を発表しました。
県は、県立高校において少子化による生徒数や教職員数の減少により、教職員の適正な配置や部活動の維持などが困難になっていることから、学校の魅力・特色づくりなどを柱に再編を進めています。
再編計画では28校を13校に統合予定。2025年度に16校を7校に、28年度に12校を6校に統合する構想ですが、25年度については2校が継続検討となり、14校を6校に再編することになったようです。
宇宙・気象、AIやプログラミングに力を入れた教育など各校特色
今回発表された統合対象校は14の県立高校。それぞれ2~3校を統合し、6校に再編されます。
統合後の学校名はいずれも仮称で、「兵庫県立高等学校の設置及び管理に関する条例」の改正後に正式決定されます。
学校規模は、1学年につき6~8学級となるように調整。学校行事や部活動などは、統合対象校で合同チームでの参加も検討するそうです。
校舎・施設は統合元の学校を使う予定で、統合対象校のうち新しい高校の設置場所にならない校地は、在校生の卒業後に県・市などで活用を検討していくとしています。
今後のスケジュールでは、統合を行う学校ごとに「開設準備委員会」を設置して、教育課程や年間行事計画、校歌・校章・校則などを2024年中に順次決定します。
24年10月ごろに新しい高校の募集定員・学級数などが決まり、2025年2~3月に入試を実施、4月に開校する流れになってます。
北神戸総合(神戸北・神戸甲北)
神戸市北区大脇台9-1
校舎・施設は現在の神戸甲北高校を使用。単位制の「総合学科」が設置されます。
宇宙や気象に関する専門的な「理数教育」、複数の外国語科目による「国際理解教育」のほか、AIやIoTなどのデジタル技術に関する教育、大学等と連携したアントレプレナーシップ教育、アウトドアと防災活動を融合した教育などの特色があります。
募集方法
推薦入学(募集定員の50%)/学力検査(募集定員の50%)
通学区域
推薦入学(全県)/学力検査(第1学区・西宮市・三田市・三木市)
※第1学区は神戸・芦屋地域
設置する専門教科・科目
プログラミング/ネットワーク活用/観光ビジネス/ビジネス・マネジメント/スポーツⅡ(球技)/栄養/ディベート・ディスカッションⅠ/保育基礎 など
神戸学園都市(伊川谷・伊川谷北)
神戸市西区学園西町6-1
校舎・施設は現在の伊川谷北高校を使用。「普通科」「文理探究科」が設けられるんだそう。
大学等と連携した「文理融合的教育」、姉妹校提携等を活用した「海外交流」のほか、世代間交流によるコミュニケーション力の育成や、柔軟なカリキュラムによる個に応じた教育、ICTを活用した情報処理・情報発信などが学べるそうです。
募集方法
推薦入学(文理探究科40人)/学力検査(普通科)
通学区域
第1学区・明石市・三木市
※第1学区は神戸・芦屋地域
設置する専門教科・科目
Active LabⅠ・Ⅱ・Ⅲ(総合的な探究の時間)/ナレッジ Lab/プロフェッショナル Lab/アドバンス Lab など
西宮苦楽園(西宮北・西宮甲山)
西宮市苦楽園二番町16-80
校舎・施設は現在の西宮北高校を使用し、「普通科」「文理探究科」が設置されます。
プログラミングに力点を置いた探究活動や、幼小中学校と連携した課題解決学習、国際交流による英語活用能力の育成などが特色なんだそう。個性を尊重した系統的なキャリア教育、地域ふれあい活動等の体験活動にも力を入れます。
募集方法
推薦入学(文理探究科40人)/学力検査(普通科)
通学区域
第2学区・神戸市北区
※第2学区は阪神地域
設置する専門教科・科目
TGALⅠ・TGALⅡ・TGALⅢ(総合的な探究の時間)/プログラミング・アートⅠ/プログラミング・アートⅡ/プログラミング・アートⅢ など
三木総合(三木北・三木東・吉川)
三木市別所町小林625-2
校舎・施設は現在の三木東高校を使用し、単位制の「総合学科」が設けられるみたい。
地域の教育資源を活かした「キャリア教育」、美術とデジタルを融合した「情報デザイン」などが学べるほか、環境問題や地域防災に取り組んだり、法とビジネスに関する専門的な教育カリキュラムも構想されてるみたい。地域福祉に必要な知識や技術の習得もできるそうです。
募集方法
推薦入学(募集定員の50%)/学力検査(募集定員の50%)
通学区域
推薦入学(全県)/学力検査(第3学区・神戸市北区・神戸市西区・三田市)
※第3学区は北播磨地域
設置する専門教科・科目
素描/ビジュアルデザイン/情報メディアデザイン/情報の表現と管理/情報デザイン/コンテンツの制作と発信/ビジネス法規/簿記/財務会計Ⅰ/保育基礎/保育実践/社会福祉基礎/生活支援技術/介護実習 など
姫路海城(姫路南・網干・家島)
姫路市大津区天満191-5
校舎・施設は、現在の姫路南高校を使用。「普通科」と「地域科学探究科」が設けられます。
地域活性化型の「探究活動」やICT・AIを活用した「データサイエンス」、音楽・スポーツに関する専門的な教育などが特色。また地域での国際交流による異文化理解や、地域の歴史と文化を学ぶ教育活動など、地域に根差した学校になりそうです。
募集方法
推薦入学(地域科学探究科40人)/学力検査(普通科)
通学区域
第4学区・高砂市
※第4学区は中播磨地域
設置する専門教科・科目
HIMETAN(総合的な探究の時間)/SIRA/SAGI
播磨福崎(福崎・夢前)
神崎郡福崎町福田234-1
校舎・施設は現在の福崎高校を使用し、「普通科」と「文理探究科」が設置されます。
医療福祉に特化した「サイエンスプログラム」のほか、地域文化の伝承を目指す地域連携活動、地域の医療機関等におけるインターンシップ、地域の環境問題に取り組む探究活動などが特色みたい。図書活動を軸とした学校行事も行うそうです。
募集方法
推薦入学(文理探究科40人)/学力検査(普通科)
通学区域
第4学区
※第4学区は中播磨地域
設置する専門教科・科目
総合的な探究の時間/ライフ・サイエンスⅠ/ライフ・サイエンスⅡ/ライフ・サイエンスⅢ
新校名に名前が残らない高校もあり、寂しい気持ちになりますね。
対象校のなかには、統合により、公共交通機関で通うのが難しいところがあるのも気になる点です。
◆関連リンク
・県立高等学校教育改革第三次実施計画について – 兵庫県教育委員会サイト
あさみ
「今年こそダイエット」が口癖です。
ライター一覧