神戸空港の2023年の旅客数が『過去最多』で「国内10位」になってる

2023年の国内空港の旅客数が発表され、「神戸空港」が過去最多の人数になったそうです。

ランキング順に並べて見ると、こんな感じ。神戸は10位です。10位となるのは、初めてではありませんが、数としては「過去最多」の約343万人。

「国際定期便」が就航していない空港として伊丹に次いでこの位置をキープ出来てるのは、良かったんではないでしょうか。

春からは、要望が多かったという羽田への「21時台の出発便」なども出るので、今年はさらに数が増えるるかもしれませんね。

ただ、9位の鹿児島との差は200万人以上あるので、どんどん上を目指せる状況ではないようです。

神戸空港はこれから「サブターミナル」の整備を進めて、2030年頃には「国際定期便」も就航を目指すという状況。

神戸市は、その時には発着回数を今の倍の160回にして、その4分の1「国際線」を飛ばすという想定で「700万人」の旅客数になると想定してます。

想定通りになるのかは分かりませんが、騒音問題や運航時間なども、また議論になっていくかもしれませんね。

◆関連リンク
神戸空港 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

4 件のコメント コメントを残す
博多

今さら感半端ない
衰退神戸の悪あきか?

2024年2月23日11:48 AM 返信
田舎民

神戸はターミナルが小さいから、乗り降りするまでの移動距離も短くて楽なんよね。
お店とかは少ないけど。
駐車場代も安いので助かる。
スカイマークとか新幹線より安かったりもしてるしね。
新神戸駅界隈も新幹線利用者用の安価な駐車場があればなぁ。

2024年2月21日8:41 PM 返信
匿名さん

確かに神戸、伊丹は国際線なしで、この数字は大きいです

2024年2月18日10:22 PM 返信
日本人

海上空港なんで、騒音問題にはならないだろ

2024年2月18日1:48 PM 返信