ハーバーランドに「人力飛行機」の滑走路が設置されてる。ぶっ飛ぶ姿はどこから見る? Red Bull Flight Day 2024

2024年5月26日(日)にハーバーランドで開催される人力飛行機イベント「Red Bull Flight Day 2024(レッドブル・フライトデイ 2024)」の準備が進んでます。日本での開催は9年ぶり、どこから見るのがよさそうか、考えてみました。


神戸市中央区東川崎町1-6

動力を持たない手製飛行機のクリエイティビティ、パフォーマンス、飛行距離を競うこのイベント。概要や出場者については、以前の記事で詳しくご紹介しています。

Red Bull Flight Day 2024

ハーバーランド開催、人力飛行機イベント『Red Bull Flight Day 2024』の参加チームが決まったみたい。機体デザインなど発表

2024年2月5日

「滑走路」が設置されているのは、高浜岸壁の一番北側あたり。

機体は、黒いスロープを上がってRedBullの文字が書かれているあたりを滑走して飛び立つことになるものと思われます。

前回の神戸開催時は、「みなと温泉 蓮」がある新港第一突堤の先端で行われてました。umieなどの商業施設もありますし、より気軽に見に行けそうな場所かと。

1階部分は機材や出場者などのスペースとなるのか、「滑走路」の横などは立ち入り禁止エリアになってました。

モザイクの海側のテラスなどは、ちょうど見やすい高さのように思えます。

もう少し南へ行くと、さらに広いテラスがあります。

前回の映像を見る感じでは、けっこうすぐ落ちちゃうチームも多かったみたいなので、広々遠目に見るか場所どりが悩ましいですね。

メリケンパークオリエンタルホテル側からは、このくらいの距離感です。

スペースはたっぷりあるので、人混みは苦手という人は、選択肢としてはありかもしれませんね。

機体のデザイン性などのクリエイティビティ、滑走路で実施するパフォーマンスなど部門によっては、双眼鏡などがあってもいいかもしれませんね。


前回の神戸大会© Suguru Saito / Red Bull Content Pool

1992年にオーストリア・ウィーンで第1回大会が開催されて以来、世界各国で180回以上開催されている人気イベント。

当日は、元プロ野球選手の赤星憲広さんや、ゆりやんレトリィバァさん、スキージャンプ選手の高梨沙羅さんなども審査員で参加するそうなので、盛り上がりそうですね。

ハーバーランドで開催される人力飛行機イベント『Red Bull Flight Day 2024』の審査員&時間が決定。審査員は「ぶっ飛んでる」人に

2024年5月1日

開催時間
2024年5月26日(日)11:30~(10:00開場)

お天気も良さそうですし、楽しんでみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
Red Bull Flight Day Japan – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

2 件のコメントコメントを残す
  • 神戸のお米

    フランツカフェというところであれば、カフェを楽しみながら見れると思います!

    2024年5月25日10:39 AM 返信する
  • Porco

    大昔、鳥人間コンテストが始まった時はこんなのでしたね

    2024年5月24日9:51 PM 返信する